産後ママスタイル

骨盤矯正用の下着はスタイル維持の必須アイテム!種類や選び方

産後の腰痛や、股関節痛が続く場合、骨盤のゆがみが原因である可能性があります。 骨盤がゆがんだままだと下半身に脂肪がつきやすくなることも。 産後早い段階から骨盤矯正の用の下着を使うことをおすすめしています。 この記事では、骨盤矯正用の下着に関する選び方や必要な理由について紹介します!
産後ママスタイル

産後~産褥期に使いやすい産褥下着一挙紹介!

入院準備品としてママ用の下着を数種類準備する必要があります。 「どんな風に使うの?」と不思議に思ったり、準備するのに躊躇してしまうこともあります。 この記事では、特に産後~入院中に使用する使いやすい下着について紹介します。
産後ママスタイル

産後の体型戻しにエクササイズを取り入れよう!

赤ちゃんを出産すると、体型戻しを意識するように言われます。ガードルやさらしでおなか周りをぎゅっと締め付けるのは、子宮の戻りを促すだけではなく、おなか周りのたるみを戻すためのものでもあります。産後6ヶ月までに妊娠前の状態に戻そうといわれていま...
スポンサーリンク
産後ママスタイル

メイクタイムは時短が決め手!おすすめ化粧品はこれ!

赤ちゃんもすくすく育ち、おそとデビューといった親子もいることでしょう。 ママの中には、職場復帰を目前に控えた人も見られます。 ここで気になるのが「メイクタイム」です。 化粧品を使っていると子供がいたずらしたり、後追いで泣き始めたりとこれまで通りの時間をかけて化粧品が使えないということも。 そんなママにおすすめしたい「時短メイク」と「時短につながる化粧品」に関して紹介します。
ママコート・アウター

子育て中だっておしゃれに過ごしたい!ママ用ダウンコートのすすめ

抱っこひもを使って、赤ちゃんを前だっこする機会が増えています。 でも、冬になると防寒服に悩むことがあるでしょう。 赤ちゃんがあんよできるようになるまで、またはベビーカーに乗せられるようになるまでのことではあるのですが、寒さをしのぐための衣服はあったほうが良いですね。 ママエ編集部では、おしゃれママのためにダウンコートをおすすめしています! どんなポイントがおすすめなのかも含め、おすすめコートも併せてご紹介します
産後ママスタイル

産後に肌質が変わったかも?スキンケア方法を見直そう!

出産後は赤ちゃんのお世話が中心になり、自分のスキンケアはおろそかになりがちです。 それだけではなく、出産前と肌質が変わったように思えることもあるでしょう。 肌質が変わるメカニズムや、スキンケアの方法などを紹介します。 自分に合ったスキンケアを模索している人はぜひ参考になさってくださいね。
産後ママスタイル

産後のリラックスに!出産後のマッサージのススメ

妊娠中は、胎児や胎盤なども含めて体重が増えてしまいます。 おなかを股関節や骨盤で支える形になるので、腰や足に痛みが生じることもあります。 また、出産後もホルモンの影響で骨盤が閉じ始めるので、股関節がぐらつくことも。 産後の疲れがたまると、さらに痛みに拍車がかかることも考えられます。 今回は、産後にぜひ試してほしいマッサージについてまとめました。
産後ママスタイル

産後の抜け毛は産後のヘアケアがカギ!健康な髪を保とう

出産後、髪の毛についての悩みを持つ方が多くみられます。 抜け毛や髪の毛の痩せなど、出産前となんか違う!と感じることもあるでしょう。 今回は抜け毛の原因や、産後のヘアケアに関してまとめました。
産後ママスタイル

タレ乳は防ぎたい!産前産後のブラジャー選びが重要です

出産直前と、産後すぐでは、女性の体が目まぐるしく変わる時期です。 そのため、使うべきブラジャーも変わってきます。 授乳する・しないでも大きく変化するでしょう。 この記事では、出産直前~産後に関するブラジャー選びを紹介します。
出産準備

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!
スポンサーリンク