骨盤矯正用の下着はスタイル維持の必須アイテム!種類や選び方

骨盤矯正用の下着はスタイル維持の必須アイテム!種類や選び方

産後の腰痛や、股関節痛が続く場合、骨盤のゆがみが原因である可能性があります。 骨盤がゆがんだままだと下半身に脂肪がつきやすくなることも。 産後早い段階から骨盤矯正の用の下着を使うことをおすすめしています。 この記事では、骨盤矯正用の下着に関する選び方や必要な理由について紹介します!


どうして産後に骨盤矯正下着が必須なの?

女性は月経のサイクルで骨盤の開きが生じます。
妊娠中は3,000グラムにも及ぶ赤ちゃんと子宮を支える働きを骨盤が担います。
骨盤が開くとともに、股関節に負担がかかりやすくなる状態が臨月のころです。
出産直後から、胎盤の娩出とともに子宮が収縮し始めます。
それにも関わらず、骨盤は開いたままです。

骨盤の開きは通常の運動などを取り入れると元に戻りやすいのですが産褥期~子育て期になるとそれがかなわないことが多いですね。
この期間内に何もしなければ、ゆがんだ骨盤を支えるために下半身に脂肪がつきやすくなります。
そうすれば、ミセス体形や洋ナシ型などと言われるように下半身太りの原因になるのです

早い段階で骨盤をもとに戻すよう矯正すれば、下半身太りも防げますよ。
もちろん、腰痛や股関節痛対策にもなります!

骨盤矯正用下着の選び方

骨盤矯正は、産後すぐから始めるように言われるのが一般的です。
そのため、ステップごとに矯正用下着を選ぶことをおすすめしています。

1.産後すぐ

楽天市場 赤ちゃんマーケット

産後すぐを「ファーストステップ」ととらえるならば、子宮復古を促すとともに、股関節がぐらつかないようにニッパーを使って固定することが求められます。
コルセットなどのようにきつく締め付けすぎず、産後ママの体をいたわる構造になっているので、帝王切開出産のママにもおすすめです。

2.産後1ヶ月ころ~

楽天市場 肌着屋Ranfan

悪露がおさまったころから着用できる本格的な骨盤リフォームガードルです。
股関節と骨盤の接合部位にパワーリボンを採用し、骨盤周りの引き締めを促します。
ハイウエストタイプなので、おなかだけではなく、飛び出しがちな胃などの内臓も元の位置に収まるよう促してくれますよ。バックのパワーネットでヒップアップ効果も目指せます。

3.産後6ヶ月以降

楽天市場 快適くらし館

ある程度、体形戻しが完了したころ。
ガードルが苦手という人もいるかもしれませんね。
骨盤サポートをしてくれるショーツなどを使うことも一案です。
これなら、スリムなボトムスにも響くことがありません。
それに、ローライズデザインなので、出産前の洋服を着用できるようになったらチャレンジしてくださいね。

骨盤矯正ベルトもおすすめ

楽天市場 アンテシュクレ インナーワールド

骨盤サポート機能が付いたガードルは高額です。
洗い替えを考えると数枚準備する必要がありますし、その時にしか使わないアイテムですので費用面でももったいないと感じることもあるでしょう。
産後すぐから使用できる産後骨盤ベルトであれば、さらしや簡易的なニッパーとの組み合わせでも十分に使えます。
また産後半年過ぎるまで使い続けられるところもうれしいですね。

骨盤矯正用の下着でキレイママを目指そう

骨盤をしっかり締めることを意識するだけで、体形戻しのスピードが速まります。
また、体重も早く戻るメリットがあります。
おしゃれな洋服をきっちり着こなすためにも、骨盤矯正用の下着を用いて体形戻しをしていきましょう。
赤ちゃんのお世話で発生しやすい腰痛のリスクなども軽減できますよ。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


骨盤矯正のお悩み!腰痛を予防する方法ってある?

骨盤矯正のお悩み!腰痛を予防する方法ってある?

産後ママの多くが腰痛防止や下半身痩せのために骨盤矯正グッズを愛用しています。 体が落ち着いてきて、本格的なボディメイクを始めようとした場合、ちょっとしたデメリットが生まれることも。 この記事ではママのお悩みに寄り添いながら腰痛予防や骨盤矯正についてまとめます。 おすすめ骨盤矯正ショーツも併せて紹介しますよ!


ハイウエストタイプの骨盤矯正ガードルで脱・下半身ポッコリ!

ハイウエストタイプの骨盤矯正ガードルで脱・下半身ポッコリ!

産後の体重戻しが終わったけれど、体型が変わってしまった!というママはいませんか? 体重は戻せたのに、下半身ポッコリというような体型戻しがうまくいかないというママにお勧めしたいのが、ハイウエストタイプの骨盤矯正ガードルです。 特に、普段履きできるショーツやガードルなどはおなか回りの体型サポートに一役買ってくれます。 この記事では、ハイウエストに特化した骨盤矯正ガードルの利点や商品紹介などをいたします。


産後のリラックスに!出産後のマッサージのススメ

産後のリラックスに!出産後のマッサージのススメ

妊娠中は、胎児や胎盤なども含めて体重が増えてしまいます。 おなかを股関節や骨盤で支える形になるので、腰や足に痛みが生じることもあります。 また、出産後もホルモンの影響で骨盤が閉じ始めるので、股関節がぐらつくことも。 産後の疲れがたまると、さらに痛みに拍車がかかることも考えられます。 今回は、産後にぜひ試してほしいマッサージについてまとめました。


産後~産褥期に使いやすい産褥下着一挙紹介!

産後~産褥期に使いやすい産褥下着一挙紹介!

入院準備品としてママ用の下着を数種類準備する必要があります。 「どんな風に使うの?」と不思議に思ったり、準備するのに躊躇してしまうこともあります。 この記事では、特に産後~入院中に使用する使いやすい下着について紹介します。


産後の体型崩れは骨盤の歪みが原因?体型戻しに効果的な方法はあるの?

産後の体型崩れは骨盤の歪みが原因?体型戻しに効果的な方法はあるの?

産後のお腹のたるみを含むボディラインの崩れでお悩みの女性はたくさんいます。 出産経験者の多くは妊娠前の体型に戻りたいと考えているようです。 産後マッサージにしてもエクササイズにしても、赤ちゃんがいる状態ではなかなか思うようにはいきません。 そこでこの記事では、産後のボディライン改善に向けた簡単で効果的な方法をご紹介します。


最新の投稿


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。


【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

冬本番でますます寒くなってきましたが、妊娠中のみなさん体調崩されていませんか? 風邪をひかないように暖かい服装で冬を過ごしたいけど、腹帯やら腹巻やらタイツやら・・たくさん身に付けるのも大変ですよね。 腹帯も腹巻も大事だけど、妊婦さんは大きなお腹で着替えも大変なんです。 できるだけ簡単に着れて、暖かく、苦しくないけど、スタイル良く見えるものがいいですよね。 今回は身体を冷えから守って、寒い冬も乗り越えられる暖かいマタニティパンツをご紹介します。 暖かいだけでなく着心地も良く、着回しもできる優秀なマタニティパンツなんですよ。


人気ランキング


>>総合人気ランキング