PR

マザーズバッグの中身公開!新生児~0,1,2,3歳|双子ママの工夫・整理整頓など実例多数

マザーズバッグ

みんなのマザーズバッグの中身、気になりませんか?

・スマートママの取捨選択は?
・バッグの大きさはどれぐらい?
・季節によって持ち物が変わる?

子どもの月齢・年齢別や、心配性ママから最低限ママまで。
基準の持ち物と、実際のママの工夫やオススメグッズをご紹介します。

スポンサーリンク

マザーズバッグ中身・持ち物 低月齢(新生児~1,2,3,4ヵ月程度)編

慣れないお出かけに四苦八苦。

「うちの子には何が必要なの?」を探る時期です。

1 基準の荷物

01 ブランケット

02 ハンカチ2つ

03 オムツ替えシート

04 おしりふき

05 オムツ2枚

06 着替え

07スタイ

08ミルクセット/授乳ケープ

09 おもちゃ

10 財布

11 ポーチ

01 ブランケット… 軽いガーゼ素材が人気。肌寒い季節のベビーカー派はもう少し厚め素材がおすすめ。

05 オムツ … 4枚から多くて8枚持ち歩くのが一般的なようです。

11 ポーチ … 母子手帳、保湿クリーム、ママの化粧品など。

2 ママの実例

生後4か月のママ

公共交通機関の利用、お出かけ先は大型モールが多いです。
しっかりした「ウエストベルト付き抱っこ紐」は首が座ってからはあまり使わなくなりました。
代わりにスリングを使っています。

01 スタイ3枚 … ヨダレが多い時期、多めに持っていくことで着替えが少なくなります。

05 保湿クリーム … 野外のホコリ、エアコン対策に。こまめな保湿が肌荒れ予防になります。

07 ガーゼブランケット … 大判で授乳ケープ兼用。

08 スリング … 行先でベビーカーを借りることが多いので簡易でも大丈夫です。

10 11 ウェットシート … 低月齢の間は手口とおしり拭きを別に。1歳を過ぎると一つで兼用する方が多いそうです。

3 オススメグッズ

夏に増える荷物

冬は防寒対策が必須ですが、夏にも荷物は増えます。

01 お茶用マグ … 夏に向けて離乳食開始前からお茶・ストローで飲む練習を始めるママも多いそうです。

03 帽子… 抱っこの多い時期なのでツバが邪魔にならない素材がおすすめ。

04 下着 … 体温調節が苦手な時期で、汗で体を冷やしすぎないように多めに必要です。

ドーナッツ枕

行先・現地で借りられるベビーカーは座面が固い場合が多いので、低月齢の時は持っていると安心です。

マザーズバッグ中身・持ち物 離乳食開始(5,6ヵ月程度)~歩くまで(1才前後)編

離乳食が始まる時期は更に荷物が重くなりがち。
一方、赤ちゃんの個性が確立してくるのでママの取捨選択がしやすくなります。

1 基準の荷物

01 ブランケット
02 スタイ・着替え
03 オムツ替えシート
04 おしり拭き
05 オムツ4枚
06 手口拭き
07 ハンカチ×2
08 オモチャ・絵本
09 離乳食セット
10 ミルクセット/授乳ケープ
11 財布
12 ポーチ

01 ブランケット … 軽いガーゼ素材が人気。大判であれば授乳ケープと兼用できます。

05 オムツ … 排便の回数が安定。多くて5枚程度が平均的です。

06 手口拭き … アチコチさわるけれど、抵抗力が低い月齢。手口拭き・おしり拭きを分けるママが多いです。

08 オモチャ … 興味の範囲が広がるお年頃。2種類程度持っていると安心です。

11 ポーチ … 母子手帳、保湿クリーム、ママの化粧品など。

2 ママの実例

8か月のママ

子どもの荷物だけでかなり多くなる、心配性の性格です。
夫、義母など家族で出かけることが多いので、誰でも何がどこにあるかわかるように工夫しています。

01 ポーチ … 無印良品。枠がしっかりしてるのに多少伸びるので重宝します。

12 害虫対策 … 野外では、虫よけ・かゆみ止めが必須です。

13 アメニティグッズ … 爪切り・綿棒・絆創膏。爪が薄くて割れやすいので出先にも持っていきます。

1歳2か月のママ

2~3時間の外出をするときの荷物です。
使い捨てエプロンや除菌ジェルなど、衛生面を大事に荷物が減る工夫をしています。

03 食事グッズ … 昼食+オヤツ用にエプロンは2枚入れます。手拭きは現地でもらいます。

05 06 09 ママの荷物  … 最小限にし、前ポケットにまとめています。

3 オススメグッズ

ジップロックが便利!

ジップロックが便利!
必要なものをオーガナイズし、使って汚れるものを入れるのに便利なジップロックはママバッグの必需品!

チェアベルト

出先に子供用のイスが無い場合、離乳食を食べさせるのにママのひざに安全に座らせることができます。
もちろん大人用のイスにも装着可能。


マザーズバッグ中身・持ち物 歩き出し(1才前後)~オムツ外れ(2,3才)編

離乳食は完了期に入り、ママのごはんともシェア可能に。
オムツも少なくなりグッと荷物が減ります。
常に母子手帳を持ち歩くママも少数派に。

1 基準となる荷物

01 着替え
02 オムツ3枚
03 ハンカチ
04 ウェットシート・除菌ジェル
05 離乳食
06 おやつ
07 カトラリー
08 お茶用マグ
09 ペットボトル
10 財布
11 化粧ポーチ

04 ウェットシート … 排便の回数が1日1回程度になるのでコンパクトサイズが便利です。

05 離乳食 … 手作り・ベビーフード、現地調達など選択肢が広がります。

2 ママの実例の実例

1歳半のママ

①近所にお出かけの場合
必要最低限になるので、バッグの大きさがかなり小さくなりました。

03 おやつ … 食べかすが出やすいのでジップロックに入れます。

04 エコバッグ … バッグが小さい分、荷物が増えたときに使います。

②外食込みのお出かけの場合

02 食事セット … 外出先でうどんを食べさせることが多いので、ヌードルカッターが便利です。

05 オモチャ … 子供を待たせる時間が増えるので必須です。

07 日焼け止め … ベビー用はSPFの数値が低い分、塗り直します。

3歳児双子のママ

02 ビニール袋ケース … 100円ショップで買いました。ごちゃごちゃせず便利です。

03 食事セット … ジップロックにまとめます。使い捨てエプロンが重宝しています。

3歳児ママ

02 08 ポーチ … 化粧品などママの細々したものはこの中に。

05 着替え … セリアで購入した巾着がコンパクトにまとめるのに大活躍。オムツ・パンツは子供の気分に合わせて。

12 おやつ … 同じくセリアで購入したジップケース入り。ジップロックより丈夫です。

3 オススメグッズグッズ

子供用リュック、カラビナ

この時期になると、オムツなど軽いものは子供に持ってもらうのも「手」です。
カラビナも一緒に持っていれば、ベビーカーやママバッグにつけたりできるので便利ですよ。


まとめ

気になるみんなの「カバンの中身」いかがだったでしょうか。

ぜひ色んな人を参考にしながら自分のスタイルを作り、ママバッグ選びにも役立ててください。

タイトルとURLをコピーしました