記事一覧
出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)
ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。
【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート
妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。
【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!
妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?
【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました
ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。
裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!
冬本番でますます寒くなってきましたが、妊娠中のみなさん体調崩されていませんか? 風邪をひかないように暖かい服装で冬を過ごしたいけど、腹帯やら腹巻やらタイツやら・・たくさん身に付けるのも大変ですよね。 腹帯も腹巻も大事だけど、妊婦さんは大きなお腹で着替えも大変なんです。 できるだけ簡単に着れて、暖かく、苦しくないけど、スタイル良く見えるものがいいですよね。 今回は身体を冷えから守って、寒い冬も乗り越えられる暖かいマタニティパンツをご紹介します。 暖かいだけでなく着心地も良く、着回しもできる優秀なマタニティパンツなんですよ。
戌の日とは? 戌の日にふさわしい服装教えます。おすすめマタニティウェア10選!
安定期に入ったらそろそろ「戌の日」の準備。 安産を祈願するためにお参りに行くのが一般的です。 どこで?何を?何着ていくの?そんな疑問にお答えします。
【授乳服フォーマルレンタル】結婚式の授乳服買う?レンタル?徹底比較してわかったこと。
私も、娘が生後4ヶ月のときに友人の結婚式に招待されました。 私と娘だけでなく主人までも招待いただき、娘の面倒はほとんど主人が引き受けてくれて、その日はゆっくり友人の晴れ姿を楽しむことができました。 さてさて、喜んで結婚式に出席させていただくけれど、まず心配なのが、授乳期における結婚式出席時のマナーやポイントとフォーマルドレスではないでしょうか。 とくに気になるのは、授乳期における式場での過ごし方ですよね。そして、フォーマルドレスは買った方が良いのかレンタルしたほうが良いのかも迷ってしまう方が多いようです。そこでこの記事では、費用や手間を比較しながら、どちらが自分にメリットがあるのかをご紹介いたします。
【2022年秋冬版】芸能人・セレブママ マザーズリュックブランド10選
芸能人ママのマザーズリュックをご紹介します!トートと違ってマザーズリュックに選ばれているのはシンプルなものが多いようですね。
冬に臨月を迎えるプレママにとって、防寒対策は人一倍敏感になることでしょう。 下着やマタニティウェアなどは準備ができても「コート」に関してはいかがでしょうか。 妊娠前の防寒着では、前が閉まらないことから、買いなおしてしまうこともあるでしょう。 この記事では、プレママと防寒着について考えていきます!
【2022秋冬最新】芸能人・セレブママ愛用!人気ブランドマザーズバッグ9選
おしゃれのお手本となるママタレントやママモデルのバッグやリュックってどこのブランドなの? 今はどんなブランドが注目されてるの? みんなが知りたい芸能人やセレブなママ達の愛用ブランドバッグをmamaeがピックアップしました!
妊娠中のブラジャーはどう選ぶ?正しいサイズで快適な着け心地
妊娠中のマイナートラブルとして「バストトップがかゆい」「バストが痛い!」というバストに関する悩みが寄せられます。 「妊娠初期から胸の痛みが常にあった」という声もあり、妊娠前のブラジャーが使えないという人もいます。 この記事では、妊娠中のブラジャーの選び方や、選ぶ際のポイントなどを紹介します。 妊娠中でもきれいなバストラインを保つことはとても大切ですよ!
大好きな友達に子どもができたという報告は、まるで自分のことのように嬉しいものです。 喜ばしい気持ちは、お祝いのプレゼントとしてぜひ形で示していきたいですよね。 この記事では、大切な友達の出産祝いに贈る7つのおすすめプレゼントをまとめました。 ママに嬉しいベビーグッズを中心に、こだわりのある品質が高いものを選んでいます。 友達がもらって嬉しい商品を特集しているので、出産祝いのプレゼント選びで参考にしてみてください♪
【特集|絶対必要!毎日使うベビーカーにはおしゃれなベビーカーフックを】シンプルで丈夫なリッタグリッタのピクシーフック
赤ちゃんがいるママに欠かせないベビーカー。 ブランドも種類も多くあり、どのベビーカーにしようかすごく悩んで決めると思います。 でも、お気に入りのベビーカーを購入したら、それで満足していませんか? ベビーカーにはシートの下に荷物を入れるかごはありますが、荷物を引っ掛けるベビーカーフックは付いていません。 せっかくおしゃれなベビーカーを選んだのに、ベビーカーフックにこだわらないなんて何だかもったいない! おしゃれなベビーカーなら、ベビーカーフックもおしゃれなモノを選んでみませんか?
身長が低く、似合うママリュックが見つからない小柄ママ必見です。 今回ご紹介するママリュックは、すっきりとした形の小さめサイズのリュックです。リュックサイズが大きすぎず、スカートやワンピースなどのきれいめファッションとも合わせやすいので、カジュアル系が苦手なママにもおすすめですよ。
【特集|トートとしてもリュックとしても使える!】新しいカタチのアネロ 10ポケット2WAYリュック
ママの必須アイテムともいえる抱っこ紐。 私の子供も、抱っこ紐での抱っこが大好きでお出かけの時は必ず抱っこ紐を使います。 抱っこ紐で抱っこをしながらリュックを背負い、お出かけしているママをよく見かけますが、抱っこ紐+リュックって、かなり肩がつらいですよね。 でも両手のあくリュックはママにとって、とても便利なものです。 そこで今回は、ママに人気のアネロから新しく登場したトートバッグとしてもリュックとして使える新しい2way仕様のバッグをご紹介します。
【特集|カジュアルママにおすすめ】「ワーキングママが仕事で使える」マザーズバッグ
毎日、仕事・家事・育児にと頑張るワーキングママの皆さん、本当にお疲れ様です。 共働き世帯は年々増え続けているらしく、近年では1000万世帯を超えてまだまだ増加中だとか。 今、産休や育休中というママさん、もうマザーズバッグはお持ちですか? これから赤ちゃんとのお出かけ用にマザーズバッグを買うのなら、職場復帰をしてからも使い続けられるものを選びたい! もっといえば、ON・OFFどちらにも使えるバッグが欲しいな!と思いませんか。 ということで、今回はカジュアルママにおすすめの「お仕事にも使える万能マザーズバッグ」をご紹介します。
【授乳服インナー】スィートマミーの人気の授乳服を実際にスタッフが着てみました!商品レビュー
授乳中ママにとって、あったら便利な「授乳服」! 別に授乳服がなくても、授乳できるんじゃないの? と思うママも多いですが、やっぱり授乳服があると便利なんです。 授乳は1日に何度も何度もあります。 授乳のたびに普通の服を裾からめくって・・なんて大変ですよね。 それが、卒乳・断乳するまで毎日続きます。 毎日使うものだからこそ、授乳がしやすいように作られた「授乳服」は必要なんですよ。 でも、限られた予算の中で授乳期間しか着ない服を買うのはやっぱり・・と思ってしまうのも主婦の本音です。 今回は、妊娠中から出産後の授乳中、そして授乳が終わっても普通の服としても使える「授乳トップス」をご紹介します。 産前産後と長く着られるのに、プチプラだ
【特集|旅行・帰省・里帰りも快適に】カジュアルママにおすすめマザーズバッグ(ママエ)
赤ちゃんが生まれると、孫の顔を見せに遠方の実家へ帰省される方も多いのではないでしょうか? 春休みやGW,お盆、お正月など長期休暇を利用して、初めての赤ちゃん連れで帰省、旅行をする方は不安もあるかと思います。 赤ちゃん連れの旅行の荷物は、考えれば考えるほど心配になり増えていきがちです。 旅行の宿泊日数や移動時間に応じて持ち物を調整しながら、できるかぎり身軽にして行きたいですよね。
【特集|長めの手持ちハンドルならラクにおしゃれに手持ちできる!】シンプル好きなママに人気のリュックはコレ!
電車の中や込み合っている場所でリュックを持つのって 周りの邪魔になっていないか、とっても気になりますよね。 そんな時、リュックの手持ちハンドルが「長め」だと使いやすいんです! でも、手持ちしやすい2WAYタイプのリュックは 持ち手が大きくて目立ってしまうのがデザイン的に気になる… というシンプルデザイン派ママさんやきれいめママさんにぴったりの 「主張し過ぎない、気持ち長めがちょうどいい」 長めの【手持ちハンドル】のリュックをご紹介します!
ハーフバースデーをお祝いしよう!みんなはどんなことをするの?
ママ爆誕6ヶ月!赤ちゃん誕生6ヶ月!この区切りは「ハーフバースデー」と呼ばれるようになりました。ハーフバースデーって先輩ママたちはどんなお祝いをしたのでしょうか。赤ちゃんの記念日の一つとして思い出に残せる工夫などをまとめました!