【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


【レガートラルゴ】10ポケットマザーズリュック3選

  • 飽きのこないキレイめシンプルデザイン
  • ある程度の収納力のある容量
  • 使いやすい機能
  • プチプラだとなお嬉しい


【レガートラルゴ】は、様々な10ポケットリュックがあります。

今回は、その中から代表して3商品をピックアップし、デザイン違いでの使い心地を比較してみますね。

デザイン比較

同じ10ポケットでも素材や形が違うと印象も変わりますね。

【A】
微光沢ナイロン×合皮

【B】
撥水加工ナイロン調

【C】
高密度ナイロン

Legato Largo レガートラルゴ 撥水加工 10ポケットリュック LT-C2224

背負った印象とリュックの特徴

【A】
リュック上部にナイロン、下部に合皮の仕様。
上部のタックデザインで丸みのある女性らしいフォルム。
背負うと女性の肩や背中のラインに沿ってキレイな印象に。

【B】
光沢感があり、上品でスタイリッシュな見ため。
角丸のデザインで、柔らかな生地の風合いがしなやかな大人の印象に。

【C】
雨の日も安心の撥水加工ナイロンを使用。
手触りの良いきめ細かな生地と、シンプルなデザインがエレガントな印象に。

持ち手比較

【A】
一般的なリュックにみられるチョイ掛けができる長さの持ち手。

【B】
チョイ掛けができる長さの持ち手。
17.5cmの長さの持ち手があります。

【C】
こちらもチョイ掛けができる長さの持ち手。
約18cmの長さの持ち手があります。

容量比較

【A】縦38cm×横27cm×幅約10cm Aサイズ収納可能

  • 前面のファスナーポケットにはマチがあり、ママの小物がたっぷり収納できた
  • メイン収納部に余裕ができ、抱っこひもを入れファスナーを閉じてもすっきりシルエットをキープ
 ※写真はライトブラウンです。

【A】バッグに収納した荷物内容はこちら▼

【ママ荷物】
財布
ポーチ
ペットボトル
スマホ
ハンカチ
ポケットティッシュ タオル
抱っこひも
【こども荷物】
紙オムツ4枚
おしりふき
おやつ
ストローマグ
着替え1組
タオル


Legato Largo レガートラルゴ 10ポケットリュック マザーリュック LR-H1051Z

【B】縦26cm×横40cm×幅約12cm

  • 【A】と同様、前面ファスナーポケットにはママの小物が収納できる。
    2層式のファスナーがあるので、小物がごちゃごちゃ混じらないメリットはあるが、入れられる小物サイズが限られてしまう。
  • 大容量なので小さな子どもを連れてのお出かけで荷物が多くなっても安心です。
Legato Largo レガートラルゴ 撥水加工光沢ナイロンリュックLH-H1672Z

【C】縦38cm×横25cm×幅約16cm

  • 収納部分が2層になっている少し小さめのマザーズリュック。
  • 【A】【B】と決定的に違いがあるのは、前面ルームのマチが8㎝あること。 2段のお弁当箱も収納できます。メイン収納とサブ収納を使い分けると便利そうです。
  • 両サイドのポケットは大きめ。500mlペットボトルと折り畳み傘が一緒に入ります。
子どもが成長して抱っこひもを使用しなくなれば、収納力がもっとアップしリュックのフォルムもきれいに保てますよ!

10ポケット比較

【A】

⑤内側にサイドポケット付きなので中で倒れる心配がありません
⑥すぐに取り出したいものを入れるのに便利です
⑩背負ったまま取り出せる背面ポケット付き

Legato Largo レガートラルゴ 10ポケットリュック マザーリュック LR-H1051Z

【B】

①ファスナーポケットにはキーなどをつけることができるストラップ付き
⑤ボトル立てポケット
⑩背面ファスナーポケット付き
※内部への直結ファスナーはついていません。

Legato Largo レガートラルゴ 撥水加工光沢ナイロンリュックLH-H1672Z

【C】

前面にあるサブ収納部分には6つのポケットがついています。
細かな荷物も迷子になりません。
③メッシュポケット一目で収納品を把握できます。
⑨両側に大きめのサイドポケット付き

サイズ・重量比較

【A】

重量:約520g
サイズ:約H38cm×W27cm×D10cm
持ち手:約19cm
ショルダー:最長約90cm


【B】

重量:約530g
サイズ:約H26cm×W40cm×D約12cm
持ち手:17.5cm
ショルダー:約45~88cm


【C】

重量:約400g
サイズ:約H38cm×W25cm×D16cm
持ち手:約18cm
ショルダー:約45-85cm

Legato Largo レガートラルゴ 撥水加工 10ポケットリュック LT-C2224

まとめ

レガートラルゴのリュックを比較してみました。

どれもも甲乙つけがたいくらい、キレイ、使いやすい、お手頃の3拍子そろった優秀ママリュックです。

また、どちらもパパとも兼用できるデザインなので家族でのお出かけにもおすすめですよ!

※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


アップリカ ラクーナクッションAF レビュー 乗り心地の快適さがUP!ラクーナクッションAEとの違いなども

アップリカ ラクーナクッションAF レビュー 乗り心地の快適さがUP!ラクーナクッションAEとの違いなども

アップリカのベビーカーのなかでも高い評価を受けている「ラクーナクッション」の最新モデル「ラクーナクッションAF」が、2023年4月に発売されました!ラクーナクッションAEに比べ、さらに快適で高機能なベビーカーに進化しました。乗り心地の快適さはもちろん、使い勝手も向上しているので、ぜひチェックしてみてください!


出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝いの大定番はやはりベビー服。 実際に出産祝いでもらったママたちの意見を参考に、間違いない!人気のおしゃれブランドを予算別にまとめてみました。


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング