【授乳服ワンピース】お宮参り・卒入園式におすすめ!おしゃれな授乳口つきワンピース・ジャケット7選

【授乳服ワンピース】お宮参り・卒入園式におすすめ!おしゃれな授乳口つきワンピース・ジャケット7選

初めてのお宮参りってどういった服装でいくのがいいの?はじめてのお宮参りや兄弟の卒園式をマタニティもしくは赤ちゃん連れで迎えるママにフォーマル授乳服をご紹介します。 (2022年4月時点での情報です)


お宮参りとはどんな儀式?

生後1ヶ月前後(正式には男の子は生後31日目、女の子は生後32日目)で、ママや赤ちゃんの体調、天候のよい日に、地元の氏神様に赤ちゃんの誕生を感謝し、無病息災を祈願する行事です。

具体的には、神社に参拝し、お祓いをしてもらうのが一般的です。

お宮参りには何を着ていけばいいの?

昔は母親と父方の祖母は黒留袖と決まっていたそうですが、最近ではフォーマルな洋装を選ぶママが増えていますよね。その理由として多いのが、授乳中だからだと思います。

お宮参りの生後1ヶ月頃ですと、まだ授乳も安定しておらず、授乳間隔も短いというママがほとんどです。お宮参り後も、お写真やそのまま食事に行かれたりするご家族が多いと思います。
長時間に渡りますので、普通の洋服よりもここは断然授乳服の方が便利ですよ。

ストレスフリーで、イベントを楽しんでもらえるオススメの授乳服を紹介します。
もちろん全て授乳口つきで、ストレスなく授乳できるものばかりですよ。

お宮参りにぴったりな授乳ワンピース7選

暖かい季節のお宮参りは、授乳服には見えないけど、サッと授乳しやすいデザインを選びたいですよね。ここでは、春・夏シーズンのお宮参りにぴったりの授乳ワンピースを紹介します。

1.【スウィートマミー】コサージュ付授乳ワンピ&バックプリーツジャケット2点セット

きちんと感がありながらも、ワンポイントのコサージュ風リボンが華やかさを演出してくれる、大人可愛いワンピースです。ノーカラーのジャケットは、サッと羽織るだけでスタイルを良くみせてくれます。

ワンピースの両脇についた授乳口は、目立たずスマート。

普段は目立たない授乳口ですが、片手でもファスナーを開閉できるように設計されているので、授乳が簡単に行えます。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

2.スーツ風 オケージョンワンピ 長めの膝丈で好印象!授乳服 マタニティウェア

スーツのようなセットアップのきちんと感を見せてくれつつ、実は1枚でストンと着られるワンピースです。控えめで知的なデザインは、通勤や学校行事など、マタニティでも「きちんと感」を出したいキャリアママにピッタリ。お受験・学校行事への着回しもできますよ。

授乳口用ファスナーは見えにくいように工夫されたつくりになっています。
卒乳後も普通のジャケットとワンピースとして変わらず着られるのは嬉しいですね。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

3.【スウィートマミー】バイカラーレースワンピース 7分袖

華やかレース×スカラップの大人かわいいデザインのフォーマルワンピです。
授乳服に見えず、マタニティから産後まですっきりと着こなせるメリットがあります。

トップスには両サイドに授乳口用ファスナーが着いています。
ファスナーを開けて、キャミワンピースの授乳口用スリットから簡単に授乳ができます。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

4.【スウィートマミー】総レースワンピ&バックプリーツジャケット2点セット

光沢感と立体感のある美しい総レースのドレスです。日本製ならではの丁寧な仕上がりが、ほかと一線を画する品格ある逸品となっています。ジャケットを合わせれば、お宮参りだけでなく入園式や卒園式にもおすすめです。
ジャケットの後ろ側はバックプリーツ。妊娠経過とともに体に沿うデザインもうれしいですね。シンプルながらもおしゃれなセットアップとなっています。

ワンピースの両サイドに授乳口用のファスナーがあります。
こちらのファスナーはほかの商品と比較して長めに作られているので、授乳も簡単にできますよ。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

5.【スウィートマミー】透け感が程よく大人! 袖レースレイヤードワンピース 授乳服マタニティウェア

袖のレースが上品な印象の美シルエットワンピースです。袖の長さを選べるので時期に合わせて購入できます。ジャケットと合わせたいなら、7分袖がおすすめです。

ストレッチが効いた生地なので、着心地がよく、大きくなったお腹もフレアースカートがスタイル良く見せてくれますよ。

トップス部分のレイヤードをめくるとスリットタイプと、ファスナーでの開閉だけで簡単授乳ができるタイプです。ワンピースの形によって変わるので購入時に確認してくださいね。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

6.【スウィートマミー】授乳服マタニティウェア ペプラムワンピ 授乳機能付き

女性らしくスタイル良く見せてくれるぺプラムデザインのワンピースです。

5分袖なので春、夏、秋と着用できる時期が長く、コットン100%の裏地が汗をかいても吸収しさらっと快適に着こなせますよ。丈が少し短めですので、小柄なママにもおすすめです。

授乳口はバストのパネルラインにそって授乳口用ファスナーが付いています。
ファスナートップもウエストベルトで隠せるので目立ちません。その為、授乳服には見えず卒乳後も長く着用できますよ。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

7.【スウィートマミー】ツイルボーダーオーガンジードレスグ

グログラン生地とツイルボーダーの組み合わせがとても贅沢な授乳ワンピースです。
ウエストリボンで産後すぐのボディラインもカバー可能!夏のフォーマルにおすすめですよ。
ママが気になる授乳口用ファスナーは、袖の下~脇にあります。
授乳口が目立たないので卒乳後も長く普通のドレスワンピースとして着れそうですね。

▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

授乳ワンピースを選ぶポイントは?

授乳服には見えないほどデザイン性に優れ、おしゃれでかわいいワンピースをたくさんご紹介してきました。でも選ぶ決め手って実際はどうなの?と思うこともあるでしょう。とくにお宮参りなどに着用するフォーマルとなるとさらに悩んでしまうことでしょう。

フォーマルワンピースを選ぶポイントをいくつかピックアップしました。

授乳口のタイプ別で選ぶ

ジッパーを下ろすタイプやカシュクールタイプ、生地が二重になっているタイプなど、授乳口にも複数のタイプがあります。

どのタイプが自分に向いているかは、実際に使ってみないとわからない部分も多くあります。赤ちゃんの大きさによっても変わってくるようですね。

選択に迷ったら、大きく開けるジッパータイプやボタンタイプなど、慣れていなくても、胸を出しやすいタイプを選ぶと良いでしょう。

肌触りを考慮して選ぶ

赤ちゃんの肌が触れる部分なので、使用されている生地について、購入前にチェックすることをおすすめします。
とくに授乳口のレイヤードデザインのものは、赤ちゃんの顔を隠してしまうこともあるでしょう。

肌触りが悪いと、赤ちゃんにも不快感を与える可能性があるので、注意が必要です。
購入前に必ず素材を確認したり、口コミなどで肌触りの良し悪しをチェックしたりして、肌触りについて事前に把握することが大切です。

体の動きを妨げないものを選ぶ

おしゃれなデザインでも、身に着けていて窮屈さを感じるものや動きが妨げられるものはおすすめできません。

ゆったりと着心地の良いものを選べば、お宮参りの間も快適に過ごせますし、余裕を持って赤ちゃんのお世話ができるのではないでしょうか。
選ぶなら、ゆとりのあるデザインで、伸縮性のあるワンピースがおすすめです。

複数の中から比較・検討してみる

今回ご紹介したワンピースの中から、気に入ったものを複数ピックアップして選ぶというのも、失敗を避ける方法になります。

お宮参りする季節にあったワンピースの中から、着てみたいと思ったワンピースを複数選びましょう。

次に、ワンピースの特徴やデザイン、授乳口のタイプ、素材、値段、口コミなど多角的な面から比較検討し、最終的に一番良いと思ったものを決めます。

フォーマルの注意事項

ワンピースは落ち着いた色合いのものを選びましょう。
寺社仏閣へのお参りは特に華美なデザインや色合い、肌の露出が高いものはNGです。
ワンピースに見合うパンプスやバッグなど、小物も選びたくなりますが、その際は、着飾り過ぎないように注意しましょう。
お宮参りの主役は赤ちゃんで、主役よりも目立つ服装は避けるのが無難です。

赤ちゃんを抱っこまたはおんぶをすることになるので、大ぶりのアクセサリーは避けましょう。
神社は砂利が敷き詰められている場合が多いので、ローヒールのパンプスを選ぶことをおすすめします。

赤ちゃんの成長の節目のお宮参りを無事に済ませましょう!

産後すぐのころには、体形戻しも完全ではなく妊娠前の服が着用できないことがほとんど。お宮参りではフォーマルにこだわることはありません。
しかし赤ちゃんに祝い着を着せたい。義母が着物を着用するなどという場合はフォーマルの着用も視野に入れたほうがよいでしょう。産前~産後と長く着用できるデザインが多いので、1着準備してはいかがでしょうか?

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


戌の日とは? 戌の日にふさわしい服装教えます。おすすめマタニティウェア10選!

戌の日とは? 戌の日にふさわしい服装教えます。おすすめマタニティウェア10選!

安定期に入ったらそろそろ「戌の日」の準備。 安産を祈願するためにお参りに行くのが一般的です。 どこで?何を?何着ていくの?そんな疑問にお答えします。


【授乳服フォーマルレンタル】結婚式の授乳服買う?レンタル?徹底比較してわかったこと。

【授乳服フォーマルレンタル】結婚式の授乳服買う?レンタル?徹底比較してわかったこと。

私も、娘が生後4ヶ月のときに友人の結婚式に招待されました。 私と娘だけでなく主人までも招待いただき、娘の面倒はほとんど主人が引き受けてくれて、その日はゆっくり友人の晴れ姿を楽しむことができました。 さてさて、喜んで結婚式に出席させていただくけれど、まず心配なのが、授乳期における結婚式出席時のマナーやポイントとフォーマルドレスではないでしょうか。 とくに気になるのは、授乳期における式場での過ごし方ですよね。そして、フォーマルドレスは買った方が良いのかレンタルしたほうが良いのかも迷ってしまう方が多いようです。そこでこの記事では、費用や手間を比較しながら、どちらが自分にメリットがあるのかをご紹介いたします。


【授乳服インナー】スィートマミーの人気の授乳服を実際にスタッフが着てみました!商品レビュー

【授乳服インナー】スィートマミーの人気の授乳服を実際にスタッフが着てみました!商品レビュー

授乳中ママにとって、あったら便利な「授乳服」! 別に授乳服がなくても、授乳できるんじゃないの? と思うママも多いですが、やっぱり授乳服があると便利なんです。 授乳は1日に何度も何度もあります。 授乳のたびに普通の服を裾からめくって・・なんて大変ですよね。 それが、卒乳・断乳するまで毎日続きます。 毎日使うものだからこそ、授乳がしやすいように作られた「授乳服」は必要なんですよ。 でも、限られた予算の中で授乳期間しか着ない服を買うのはやっぱり・・と思ってしまうのも主婦の本音です。 今回は、妊娠中から出産後の授乳中、そして授乳が終わっても普通の服としても使える「授乳トップス」をご紹介します。 産前産後と長く着られるのに、プチプラだ


最新の投稿


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。


【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

冬本番でますます寒くなってきましたが、妊娠中のみなさん体調崩されていませんか? 風邪をひかないように暖かい服装で冬を過ごしたいけど、腹帯やら腹巻やらタイツやら・・たくさん身に付けるのも大変ですよね。 腹帯も腹巻も大事だけど、妊婦さんは大きなお腹で着替えも大変なんです。 できるだけ簡単に着れて、暖かく、苦しくないけど、スタイル良く見えるものがいいですよね。 今回は身体を冷えから守って、寒い冬も乗り越えられる暖かいマタニティパンツをご紹介します。 暖かいだけでなく着心地も良く、着回しもできる優秀なマタニティパンツなんですよ。


人気ランキング


>>総合人気ランキング