【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


妊娠中にお腹の皮膚は伸びきっていますし、必ず母乳が出てくれるとも限りません。
また、母乳がたくさん出ても、その分お腹がすくのでついつい赤ちゃんの為!と思いながら食べ過ぎてしまい産後太りしてしまうなんて事もあります。

産後に体型をきれいに戻せるママよりも、産後太りを経験するママのほうが多いと思います。
実は私も産後太りを経験しています(笑)。

産後に太ってしまうと、妊娠前に来て着ていた服は着れませんよね。
また、数時間おきの授乳もあるので普通の服では授乳がしづらいです。

今回はストレッチが効いていて、着やすく、着心地も良く、さらに「着やせして見える授乳服」をご紹介します。

着やせ効果抜群の授乳服

2WAY着やせ効果抜群!ツイスト授乳ワンピース 授乳レイヤー2枚付き

美シルエットを作る フィット感

「2WAYツイスト授乳ワンピース」は、シンプルなデザインのAラインワンピースです。

ただ、とても体のラインにフィットします。ワンサイズ大きいものを選んだ方がいいと言われるほど、フィットします。
そんなにフィットするなら体型に自信がなければ着れない・・・と思うかもしれませんが、
「2WAYツイスト授乳ワンピース」体のラインを拾い過ぎず、さらに美シルエットに見せてくれるんです。

こちらのワンピースは妊娠中期頃まで対応しています。
お腹が大きくなるとワンピースの丈も上がり短くなるので、いつまで着れるかは身長によりそうですね。

着やせするよう考えられた ツイストデザイン

「2WAYツイスト授乳ワンピース」の胸元のクロスになった、ツイストデザインが着やせ効果の最大のポイントです!
このツイストデザインがウエストをキュッと細く見せてくれます

産前産後は体型変化が大きくあり、何を着ればいいのか悩みますよね。
いつだって女性はきれいでいたいものですが、妊娠中も出産後も激しい運動や無理なダイエットは良くありませんよね。

そんなママの為に、ウエストが細く見え、授乳しやすいのに授乳服には見えず、胸元がきれいに見える位置を何度も追求したそうです。
すぐに戻すことができない体型に悩むより、着やせ効果抜群のスタイル良く見せてくれる服を選ぶ事でママのストレスを減らし育児を楽しめる事が大事ですね。

口コミ&レビュー

妊婦中期ですが、マタニティとしても活躍しそうなので購入しました。
生地の伸びがよく、着やすそうです。ただ、今の時期には寒そうな為
暖かいレギンスやタイツと組み合わせてなら、おしゃれに着れるのかな。
授乳用のシャツが2枚ついていて、これも活躍しそうです。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ ドリームティアラ 様 ]

妊娠7ヶ月です。モデルさんの着ているネイビーを見ていいな、と思いましたが、入荷がちょっとかかるとのことで、早く着たくてチャコール、Lサイズをお願いしました。グレーでしたら春先まで色見も重くないと思います。妊娠前よりプラス4キロですが、お彼岸の際実家に着ていったら、義妹に痩せた?と言われました!
真冬には付属のレイヤーだけだと寒そうなので、機能性インナーと合わせてずっと愛用したいと思います!

スウィートマミー公式サイトより引用:[ まゆ汰 様 ]

とてもよく考えられた商品です。インナーはノースリーブで腕がゴソゴソしたりせず、タートルネックは詰まり過ぎていません。産後も着れそうです。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ みゆき 様 ]

ポイント1:この授乳服とっても着やすいんです

ストレッチ抜群で着心地もいい

先程も紹介したように、「2WAYツイスト授乳ワンピース」はとても体にフィットします。
それは、「2WAYツイスト授乳ワンピース」とてもストレッチの効いた生地で作られているからなんです。

産前産後の体型変化にも対応してくれ、動きやすいので授乳もしやすいです。

インナー2種類付きでコーディネートしやすい

「2WAYツイスト授乳ワンピース」は、その名の通り2WAYなんです。
ワンピース+インナー2枚がセットになっています。

インナーは、少し肌寒くなってきた時期に活躍する「タートルネック」と、デコルテをきれいに見せてくれる「ラウンドネック」の2種類です。

もちろん、お手持ちのインナーを合わせて頂く事も可能ですが
セットでインナーが2つあるとコーデにも迷わず、時間のない朝もサッと着れて忙しいママは嬉しいですね。

口コミ&レビュー

妊婦中期ですが、マタニティとしても活躍しそうなので購入しました。
生地の伸びがよく、着やすそうです。ただ、今の時期には寒そうな為
暖かいレギンスやタイツと組み合わせてなら、おしゃれに着れるのかな。
授乳用のシャツが2枚ついていて、これも活躍しそうです。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ ドリームティアラ 様 ]

オレンジのLを購入しました。色は柿色でこれからの季節にぴったりだとおもいます。ベーシックな色は他店でも見かけるので、オレンジは良かったと思います。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ イタリアLOVE 様 ]

思ったよりぴったりとしたデザインですが、生地が伸びるので動きやすいです。これを着て授乳するのが楽しみです。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ さと 様 ]


とてもよく考えられた商品です。インナーはノースリーブで腕がゴソゴソしたりせず、タートルネックは詰まり過ぎていません。産後も着れそうです。

スウィートマミー公式サイトより引用:[ みゆき 様 ]

ポイント2:柔らかい生地が人気

「2WAYツイスト授乳ワンピース」は、ストレッチが効いたほんのり起毛カットソー素材で作られています。
とても柔らかくなめらかな肌触りなので、授乳の時に赤ちゃんのお肌に当たっても安心素材です。

また、マタニティ期にどんどん大きくなるお腹にも優しくフィットしてくれ、産後は胸元のクロス部分を下げると簡単に授乳もできます。

1歳頃から「おっぱいが欲しい~!」とママの服の胸元を引っ張る事も増えてくると思いますが、
外で急に胸元を引っ張られると、下着が見えないかママは冷や冷やしますよね。

「2WAYツイスト授乳ワンピース」は、2タイプのインナー付きなのでワンピースの胸元を引っ張られても下着が見えることはなくママも安心してお出かけできますね。

ポイント3:授乳服には見えない鮮やかな色

「2WAYツイスト授乳ワンピース」は、全3色あります。

お宮参りや法事などのフォーマルシーンも対応できるネイビーのベーシックカラーはもちろん
普段使いに合わせやすいモカの他に目をひくピンクがあります。

その中でも、ピンクがとっても人気なんです。
授乳服はベーシックなカラーが売られている事が多く、あまり鮮やかな色は売られていません。

ネイビーやブラックなどのベーシックカラーは確かにコーディネートで合わせやすいですが、
家事・育児に追われるママも、きれい色のファッションで気分を上げる事も大切ですね。

カラーバリエーション

私の着やせテクニックをご紹介します。

女性は常に自分の体型に悩みを持っていますよね。
ですが、デザインや色、柄によって視覚効果で細く見せることはできます。
体型の部分別に着やせテクニックを紹介すると共に、おすすめのマタニティ服・授乳服をご紹介します。

二の腕が気になる・・・

出産後、毎日赤ちゃんを抱っこすると思いますが、赤ちゃんもどんどん成長していき、体重も増えていきます。
それにともない、ママの二の腕もどんどんたくましくなっていきます。

そんな、二の腕が気になる方は・・・

ピタッとした袖は避けて下さいね。二の腕を強調するものはNGです。

肩や袖にフリルがある物だぼっとしたゆるトップスで二の腕をカバーしましょう。
今流行のオフショルダーなど、首元や肩を出すと二の腕もカバーしてくれ上半身がすっきりと見えますよ。


寒くなってきたら、腕のラインをカバーしてくれるドルマンスリーブのニットもおすすめです。


ウエストラインが気になる・・・

産後ママのお腹が引き締まるには、時間がかかりますよね。
産後体重が戻っても、なぜかくびれがなくなっています。

そんな、ウエストラインが気になる方は・・・

コーディネートにメリハリを付けましょう。

タイトなトップスの場合は、ふんわり広がるスカートなどボリュームのあるボトムスにトップスをインしてウエストマークして下さい。
オーバーシャツなどのボリュームがあるトップスの場合は、スキニーパンツやタイトスカートなどのタイトなボトムスにしましょう。


ウエストラインを隠してくれる、ゆるっとワンピースもおすすめです。

ネックレスなどのアクセサリーを使ったり、ヘアスタイルをアップにするなど、
みんなの視線をウエスト以外の所に持っていく事も大事です。


ヒップラインが気になる・・・

妊娠中は骨盤も開いていき、お尻も大きくなります。

そして産後もすぐには元にもどりませんよね。

そんな、ヒップラインが気になる方は・・・

今流行のガウチョパンツやロングスカーチョ、プリーツスカートなどヒップラインがわからないボトムスがおすすめです。


また、ヒップラインを強調するピタッとしたボトムの場合はロングカーディガンやチュニック丈のトップスでお尻をカバーしましょう。

引き締めカラーのブラックや、細い縦ストライプなど、お尻の大きさよりもデザインやカラーで細く見えるボトムスを選ぶのもいいですね。


太ももや脚のラインが気になる・・・

妊娠中は骨盤が開いていくことによって、腰やお腹まわり、お尻の他に太ももまで脂肪が付きやすくなります。
産後骨盤矯正がきちんとできていなければ、なかなか太ももは細くなりません。

また、妊娠中~授乳期間は足がむくみやすく足が太くなったと感じると思います。

そんな、太ももや脚のラインが気になる方は・・・

総柄物(チェック柄、花柄など)のボトムスは脚のラインを強調するので避けましょう。
小柄な方や、脚が短いとコンプレックスに思っている方は特にNGです。

縦のラインを意識したコーディネートが脚長効果もありすっきりときれいに見せてくれます。
パンツスタイルの場合は、ストレートラインのパンツやテーパードパンツは太ももをカバーし、脚のラインもきれいに見せてくれるのでおすすめです。

スカートの場合は膝下丈のフレアースカートがおすすめです。
膝を隠すことによって、上品に見えますし脚のラインもきれいに見せてくれます。

また、ボトムスの裾をちょっと折って、足首を見せると足首が細く見えます。


おさらい

  • 気になる部分が強調される服は選ばない!
  • コーディネートにはメリハリを!
  • アクセサリーなどの小物をうまく使う!
  • 色や柄を上手く使い、細見え効果を発揮しよう!

まとめ

産前産後は体型やお洋服に悩んでるママが多いと思います。

妊娠中の大きなお腹や、授乳中の授乳のしやすさなどで着れる服は限られるかもしれませんが、子供はすぐに大きく成長します。


今はマタニティ服や、授乳服もおしゃれで機能的な物が豊富です。

その時その時に合ったファッションを楽しんでくださいね。


※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝いの大定番はやはりベビー服。 実際に出産祝いでもらったママたちの意見を参考に、間違いない!人気のおしゃれブランドを予算別にまとめてみました。


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。


【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング