PR

【赤ちゃん訪問 手土産】先輩ママが選ぶおしゃれな出産祝い&手土産8選 産後ママに贈るならこれ!

出産祝い

産後ママは何を食べても大丈夫?手土産なにがいい? 出産祝いも兼ねて贈りたいな…と悩んでいませんか? 家族や友人から赤ちゃんが生まれたと嬉しい報告を聞くと、出産を頑張ったママとかわいい赤ちゃんに会いたいと思いますよね。 早速自宅に会いに行こう!っと計画を立てたのはよいものの、手土産や出産祝いなど悩んでしまいますよね。 私が産後に実際もらって嬉しかった手土産、こんな手土産が欲しかったをこの記事に詰め込みました! 選ぶときのポイントや注意点とともに、産後ママに喜んでもらえる手土産を厳選し紹介します。

スポンサーリンク

赤ちゃん訪問のマナーは?

産後の疲れに、慣れない育児で産後ママは想像以上につかれています。 産後ママと赤ちゃんの生活や体調が安定してからの訪問にし、訪問前にも改めて連絡をとりましょう。 また、滞在時間は長くなりすぎないように注意しましょう。赤ちゃんの授乳時間や体調も考えて、1時間以内がよいかもしれません。 生まれたての赤ちゃんを触ったり抱っこするときはママに許可をとってからにしましょう。 しっかり手を洗う、できればアルコール消毒をして優しく触れましょう! 赤ちゃんはとても繊細で、傷つきやすいので赤ちゃんに慣れていないと触れるだけでも緊張しますね。

先輩ママが選ぶ嬉しいオシャレ手土産 8選

心と体を癒す ノンカフェイン・ドリンク

赤ちゃんに授乳すると喉が渇くんです!授乳中、今身体から水分が失われていると実感することも。 授乳中のママは普段よりも多くの水分が必要です。 水分補給といってもコーヒーや紅茶などカフェインには注意が必要! カフェインを授乳中に大量に摂取すると興奮やなかなか寝付けないなど赤ちゃんに影響があるといわれています。 ママはカフェインに敏感になっているかもしれません。 ノンカフェインドリンクの手土産は「ママの気持ちわかってくれてる!」とうれしくなる手土産でした。

H&F BELX

プレミアムママティー 厳選されたルイボス茶葉のみを使ったプレミアムルイボスティーをベースに、 妊婦さんや産後のママをはじめ全ての女性に優しい成分に特化してブレンドしました。 マタニティーギフトとしても大人気のプレミアムママティーです♪


NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)

北海道で育った野菜や果物にこだわって作られています。 安心で安全な素材を使うことが大前提のもとに作られています。 授乳中、栄養に気をつかっているママには水分補給で野菜などの栄養を補えるのはうれしいポイントです。


手土産の定番! スイーツ

やっぱり手土産といえばスイーツ! 産後、「とにかくお腹がすいた」という声をよく聞きます。 それと同時に、産後の体型の変化(産後太りなど)に悩んでいるママも多いようです。 私も食べても食べてもお腹がすくから食べたいけど、、妊娠前の体重に戻らないどうしよう…と毎日葛藤していました。 そんなママには低カロリーや個包装で食べすぎが防止できるスイーツがおすすめです。

伊藤農園 

和歌山のみかん農園さんがつくったみかんジュレ! 手しぼりでつくった100%のジュースを使用し、化学添加物を使わずに作っています。 パウチタイプなので育児でバタバタママでも食べやすい。


やさい菓子工房 cocoai

野菜ソムリエ、食育インストラクターのパティシエが考えたベジタブルスイーツです。ヘルシーさをベースにおいしさを追求してつくられています。 「からだにいいこと」を一番に考えてつくられたお菓子なら、ママにも罪悪感なく食べてもらえるはずです。


忙しいを助ける お惣菜セット

育児に家事に忙しいママは、子ども最優先で自分のご飯を後回しにしてしまい、食べ逃した!ということもよくあります。 栄養は心配だけど、卵ごはんや納豆でお昼ご飯をすませてしまうことも少なくありません。 ママが栄養を心配しずに簡単食べたれるお惣菜・レトルトはきっと喜ばれますよ。

Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

たくさんの具材が溶け込んだ栄養たっぷりのスープをすぐに食べられます。 「お母さんへの出産祝いスープセット」も準備されています。 リーフレットやベビーマンスリーカードもセットになっています♪ 寒い時期は体も温まります。


まとめ

自宅を訪問するときに悩む手土産、お祝いの気持ちも込めてせっかくなら最高のものを選びましょう。 手土産を選ぶ前にこっそり、ママに調査するのもよいかもしれませんよ。 産後すぐの赤ちゃんはウイルスや外界からの刺激を受けやすいため外出を避けたほうがよいといわれています。ママも一緒に家にいることになるため、自宅への家族や友人の訪問はママのよい息抜きになったというママも多いようです。 ママや赤ちゃんが負担のない程度でお互いに楽しい時間にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました