【授乳服フォーマルレンタル】結婚式の授乳服買う?レンタル?徹底比較してわかったこと。

【授乳服フォーマルレンタル】結婚式の授乳服買う?レンタル?徹底比較してわかったこと。

私も、娘が生後4ヶ月のときに友人の結婚式に招待されました。 私と娘だけでなく主人までも招待いただき、娘の面倒はほとんど主人が引き受けてくれて、その日はゆっくり友人の晴れ姿を楽しむことができました。 さてさて、喜んで結婚式に出席させていただくけれど、まず心配なのが、授乳期における結婚式出席時のマナーやポイントとフォーマルドレスではないでしょうか。 とくに気になるのは、授乳期における式場での過ごし方ですよね。そして、フォーマルドレスは買った方が良いのかレンタルしたほうが良いのかも迷ってしまう方が多いようです。そこでこの記事では、費用や手間を比較しながら、どちらが自分にメリットがあるのかをご紹介いたします。


目次

授乳期の結婚式に出席する場合に確認しておきたい3つのこと

【確認その①】授乳とオムツ替えのスペースがあるか確認

赤ちゃんとママにとって最重要ポイントは授乳やオムツ替え。この場所が確保できなければ出席はなかなか難しいものです。事前に招待いただいた方もしくは式場にベビールームがあるのか、または控え室が借りられるのかしっかり確認してくださいね。ちなみに私が出席したときは、招待いただいた友人にお願いして式場の控え室をご用意いただきました。

控え室はパーティションで区切られているだけのこともあるので、授乳の際は授乳ケープの持参ををおすすめします。

【確認その②】席次はすぐに退席できる場所をリクエスト

式や披露宴の席次はなるべく出口のドアに近い場所をリクエストしましょう。披露宴会場にベビーカーの持ち込みも可能かの確認も事前に必要です。出口の近くなら赤ちゃんがグズッたり、授乳やミルク、オムツ替えの場合、式の妨げにならないようサッと席を立つことができます。赤ちゃんは予期せぬ事態がつきものですから常に他の出席者への配慮が必要です。

“赤ちゃんだから大目に見て”という考えは結婚式では持たないことが大事。

この日の主役は新郎新婦さんですからね。赤ちゃんの泣きぐずりで迷惑がかかりそうだったり、新郎新婦側が子連れを歓迎しない雰囲気の場合もあります。今回は家族でご招待いただいたのでよかったのですが…もし、ママ一人だけで招待を受けた場合は、赤ちゃんをパパやご家族に預けることも検討しましょう。また、こまめに授乳が必要な時期は赤ちゃんもお外に慣れていませんし、ママの体調も回復していません。

生後3ヶ月ころまでは子連れ結婚式は控えたほうがよいでしょう。最低限のマナーとしてとらえてほしい事柄です

【確認その③】赤ちゃんにもフォーマルな装いが必要?

せっかくの結婚式なので、赤ちゃんにもベビーフォーマルを着せてあげたいもの。ですが、長時間のお祝いの席で赤ちゃんに快適に過ごしてもらいたいなら、着心地のラクな服装に気を配ってあげてくださいね。コットン100%のロンパースタイプのワンピースは着心地が良く快適に過ごせるのでおすすめです。

女の子ならリボンやベビー用のカチューシャをつけたり、男の子なら綿のキャップをかぶせてあげるのもいいですね。

マタニティ&授乳フォーマル服は買うのとレンタルではどっちが安い?

妊娠中または授乳中ママの最大の難問『フォーマルドレスはどうすればいい?』

妊娠前の手持ちのフォーマルドレスでは当然授乳はできませんし、しかも産後の体型変化で着用できない場合もあります。ただでさえ子育て中は出費がかさみやすいので、できるならば無駄な出費を抑えたいですよね。そこで、フォーマルドレスは買った方がいいのか、レンタルした方がお得なのかを比較してみました。

フォーマル授乳服を購入する“メリット”

新品なのはもちろんのこと、自分の好みや流行&おしゃれでかわいいデザインが選べます。産後なかなか気張ったお洒落が出来ないママの気分転換になりますよね!近頃の授乳フォーマルは授乳服に見えないおしゃれなデザインが数多くあります。

購入した授乳服フォーマルはお宮参りにはじまり、後々子どもの入卒園やその他の行事、職場復帰した際にも活用出来ますよ。

フォーマル授乳服を購入する“デメリット”

ズバリ、予算がかさむこと。フォーマルドレスだけではお式には出席できません。ドレスに合う羽織ものや靴やアクセサリーまでひと通りのトータルコーディネートが必要になります。

レンタルする“メリット”

トータルコーディネートのセットがお手頃にレンタルできて、クリーニングの手間も不要です。授乳期なんて一時のことだから、授乳服タイプのドレスをずっと持ってても意味が無いとお考えのママにはレンタルをおすすめします。

レンタルする“デメリット”

レンタル代が安ければ安いほどレンタル期間がタイト。最短最安値の3日間レンタルがありますが、予定通り返却出来るかわからないときもあります。忙しいママには“予定通り”に動きにくいものです。

…と、それぞれのメリット・デメリットの比較をしました。いかがでしょうか?

補足として簡単な比較情報を表にしてみましたのでご参考ください。

あなたは「購入派」それとも「レンタル派」?

マタニティワンピを購入するかレンタルするか、どちらが良いのかには個人差があり、一概にはいえません。お気に入りを1着手元において、結婚式などフォーマルな場に着ていきたい、というのならマタニティワンピを購入したほうがいいですし、逆にいろいろなドレスをその都度楽しみたい、という人はレンタルがおすすめです。

重ねてになりますが、ドレス購入に向いている人、レンタルをおすすめしたい人について、注意する点もふまえながらまとめてみました。

購入に向いている人

・誰かが袖を通したものを着用するのは避けたい人

・返却等のプロセスが煩わしいと感じる人

・ワードローブを増やすことが楽しいと感じる人

ここに注意!

購入したドレスは、次に着用する機会までクリーニングをおすすめしています。フォーマルドレスになるため、クリーニング代がかさむことも。母乳でドレスが汚れてしまった場合、クリーニングをかけても時間の経過とともに、たんぱく質汚れがシミとして浮き上がってくる可能性があるので、再びのチャンスの際に買いなおしを余儀なくされたということもあります。

また、おなかの出具合は、妊娠の都度異なります。前回着用できたドレスなのに、ウエストがきつい!ということも考えられるでしょう。

購入出来る授乳フォーマル服6選

授乳フォーマルは基本的に産前産後用に作られています。よってお腹の大きいマタニティ期の体型でも着れる前提ゆえ、ウエストサイズがずいぶん大きめなデザインが多いのです。

ここではそんな授乳フォーマルのラインナップから特に産後ママがスッキリ着こなせる美シルエットデザインをチョイスしてご紹介します。

※表示価格、サイズ、カラー、素材の情報は2021年4月現在のものです。

1.【SWEET MOMMY】総レースミディ授乳服ワンピ

柔らかで高級感のある贅沢なチュールレースが、華やかさを後押ししてくれるフォーマルドレスです。
肩や腕の透け感と、流れるようなロング丈スカートの落ち感が上品でエレガントな雰囲気を演出してくれます。両サイドに授乳口用ファスナーが着いているので、ファスナーを開けて簡単に授乳ができますよ。

カラーはミント、ネイビー、ブラックの3色です。
授乳服には見えず、どれも着るだけで華やかになり、大人女性におすすめです。

価格¥8,470 (税込)
サイズM/L
カラーミント、ネイビー、ブラック
素材(レース)ナイロン100%
裏地(身頃&スカート)ポリエステル95%、ポリウレタン5%
別布(裾レース&胸切替)ナイロン90%、ポリウレタン10%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

2.【SWEET MOMMY】授乳服マタニティウェア ドビーシフォン コンビ授乳ドレス

織り込まれたドットがシックで上品な印象を与えてくれるお呼ばれドレスです。程良い透け感のシフォン生地が、気になる二の腕をさりげなくカバーしてくれます。

さらに肩の部分は裏地が付いているので、ストラップが太めの授乳ブラを付けても目立たず、下着選びにも困りません。普段は目立たない授乳口ですが、胸元から腰の位置まで大きく開くので授乳がしやすいですよ

カラーはブラウン、ネイビー、ブラックの3色。同じデザインでもカラーによって雰囲気がまったく異なるので、シーンに合わせて選択できます。

価格¥8,410 (税込)
サイズM/L
カラーブラウン、ネイビー、ブラック
素材/表地ポリエステル97%、ポリウレタン3%
シフォンポリエステル100%
シフォン裏地ポリエステル100%
身頃裏地コットン100%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

3.【SWEET MOMMY】透け感が程よく大人! 袖レースレイヤードワンピース 授乳服マタニティウェア

袖のレースが上品な印象の美シルエットワンピースです。ストレッチが効いた生地なので、着心地がよく、大きくなったお腹もフレアースカートがスタイル良く見せてくれるので、マタニティママにもおすすめです。トップス部分のレイヤードをめくるとスリットタイプの授乳口があります。めくるだけで簡単に授乳ができますよ。授乳口が全く目立たないので、卒乳後も長く着れコスパも良いワンピースです。

カラーは上品に着こなせるネイビーとブラックのほかに、新色のボルドー、ロイヤルブルー、ブルーグレーの全5色です。結婚式だけでなく、様々なフォーマルシーンで活躍してくれますよ。

価格¥7,139 (税込)
サイズM/L
カラー【A】ネイビー、ブラック、ボルドー、ロイヤルブルー
【B】ネイビー、ブラック、ブルーグレー
素材【A.B】ポリエステル95%、ポリウレタン5%
レース【A】ナイロン100%
【B】ナイロン58%、綿28%、レーヨン14%
別布【A】綿95%、ポリウレタン5%
【B】ポリエステル100%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

4.【SWEET MOMMY】授乳服マタニティウェア バイカラーレースワンピース 7分袖

上品な雰囲気たっぷりのコチラのワンピースは、結婚式のほかにお宮参りなどのフォーマルシーンにもおすすめです。広がり過ぎないシンプルな美シルエットと、長めのワンピース丈が落ち着いた印象にしてくれます。総レースワンピースは華やかになりすぎて抵抗がある方も安心して着用できますね。

授乳用のファスナーが両方の脇ラインに沿ってあるので授乳服にはまったく見えません

カラーは、アイボリー×グレージュ、ベージュ×キャメル、ブラック×ブラックの3パターンがあります。華やかなレースとバイカラーの組み合わせはどれも上品で、どの色にしようか迷ってしまいそうです。

価格¥5,060 (税込)
サイズM/L
カラーアイボリー×グレージュ、ベージュ×キャメル、ブラック×ブラック
素材レース :綿60%、ナイロン40%
スカート:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
裏地レース:ポリエステル100%
スカート:ポリエステル100%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

5.【SWEET MOMMY】日本製 シャンタン素材 キャップスリーブワンピース

華やかなお祝いの席にはやっぱりきれい色のワンピースがおすすめです!デコルテを美しく見せてくれるボートネックラインとトレンドのキャップスリーブは、すっきりとした清潔感があります。大きめに結んだウエストのリボンと柔らかなAラインのシルエットが、お腹周りをカバーしてスタイル良く見せてくれます。

先輩ママたちから、授乳口が目立たなくて可愛いと大絶賛♪妊娠中から産後までロングユースに着回せる一着です。

カラーバリエーションは華やかで肌なじみのいいピンクとイエローの2色です。

価格¥5,484 (税込)
サイズM/L/LL
カラーピンク、イエロー
素材ポリエステル100%
裏地ポリエステル100%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

6.【SWEET MOMMY】日本製 授乳服マタニティウェア ツイルボーダー オーガンジードレス

きちんと感のあるグログラン素材のトップスとツイルボーダーのオーガンジースカートが贅沢なオーガンジードレスです!ハリと光沢のある上品なオーガンジーは透け感があり、ランダムなツイルボーダーが幻想的なフレアラインを演出してくれます。

通年OKな素材なのでフォーマルシーン以外にも入卒園やお出かけにも着回せますよ。授乳口は脇のラインにファスナーがあり目立ちにくい仕様です。普通服のようなデザインなので卒乳後もずっと使えます♪

カラーバリエーションは、ネイビー、ブラック、ピンクの3色。付属のリボンは取り外しが可能です。

価格¥15,730(税込)
サイズM/L
カラーブラック、ネイビー、ピンク
素材ポリエステル100%
スカートポリエステル100%
裏地ポリエステル100%
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲

ここからはレンタル出来る授乳フォーマル5選

レンタルにおける利用手順は簡単3ステップ

【STEP1】インターネットでレンタル予約
【STEP2】宅配便で商品をお届け
【STEP3】ご返却は宅配便で集荷依頼 or コンビニへお持込み

クリーニングが不要なのもお手軽です。

初回レンタル利用時には会員登録(無料)が必要です。ドレスレンタルショップ「Cariru」
単品でのレンタル料金は以下を参考にしてください

レンタル相場

授乳フォーマル4,980円
羽織もの1,980〜4,000円
バッグ900〜2,980円
アクセサリー900〜3,000円
シューズ 2,980〜3,600円

カリルさんなら手持ちのアクセサリーやシューズに合わせて授乳フォーマルを選ぶとよりコストが抑えられます。

バッグなどは授乳期(赤ちゃん連れ)なので、マザーズバッグをお持ちならそれで十分です。私も結婚式の出席時にはマザーズバッグで済ませました。
なお、レンタル料金の合計金額が5,000円以上で送料無料になりますので、合計金額をよくお確かめください。

1.【Cariru】Select Shop 【授乳マタニティ】マーガレットドット総レース7分袖ドレス ベージュ/M

レースのハイネックにパール風のボタンをあしらったエレガントなワンピースです。ジャケットを羽織ればセレモニーシーンに、カーディガンでカジュアルダウンさせれば、学校行事やお呼ばれにも着回しができますよ。フロントのボタンを外すと、簡単に授乳ができます。

レンタル価格

3日間:5,980円
4日間:6,740円(送料無料)
5日間:7,500円(送料無料)
カラーベージュ
サイズMサイズ
B108,W112/腹囲120/肩幅35/袖丈42/着丈120(cm)
生地(厚さ)普通 (裏地: 普通)
おすすめシーズンオールシーズン
▲こちらの商品:カリル公式▲

2.【Cariru】Select Shop 【授乳マタニティ】ティアードシフォンロングドレス グリーン/M

※アクセサリーはセット商品ではありません

シフォンとフリルの組み合わせが可愛いマタニティドレス。
ウエストまわりはゴム仕様ですので、ストレスフリーで着て頂けます。
前身ごろのフリルを、めくると大きく開く授乳口のファスナーが付いているので授乳も安心です。

レンタル価格
(参考価格:24,624円)
3日間:4,980円
4日間:5,590円(送料無料)
5日間:6,200円(送料無料)
カラーピンク、イエロー
サイズMサイズ
B93,W84/腹囲100-120/肩幅36/袖丈11/着丈93(cm)
生地(厚さ)やや厚手 (裏地: 普通)
おすすめシーズンオールシーズン
▲こちらの商品:カリル公式▲

3.【Cariru】Select Shop 【授乳マタニティ】レースレイヤードロングドレス ネイビー/M

※アクセサリーはセット商品ではありません

ウエスト部分はゴムなので締め付けがほとんどなく長時間の着用でも苦しくありません。
授乳口はレース部分をめくったところあり、スムーズに授乳していただくことができます。
ポケット付きなのも嬉しいポイントです!

レンタル価格
(参考価格:24,624円)
3日間:4,980円
4日間:5,590円(送料無料)
5日間:6,200円(送料無料)
カラーネイビー、ブラック、ピンク
サイズMサイズ
B90,W80/腹囲100-140/肩幅36/袖丈37/着丈90(cm)
生地(厚さ)普通 (裏地: 普通)
おすすめシーズンオールシーズン
▲こちらの商品:カリル公式▲

まとめ

まとめ:授乳フォーマルは買った方がお得!近頃の授乳フォーマルは授乳服に見えないデザインも多く、結婚式だけではなく子どものお宮参りや入卒園にも着回しができます。そのほかにも、友人とのランチ会や旦那様にリクエストして結婚記念日の外食など、年に3回着る機会があれば、じゅうぶん元が取れるのではないでしょうか。

ただし、場合によってはレンタルした方がお得になる場合もありますので、状況に合わせて使い分けてみてくださいね。

・・・・・

最後に、結婚式にお呼ばれしたママへ、ワンポイントアドバイスです。無事披露宴が済む頃にはママも赤ちゃんもお疲れのはず。出来ることならパパやご家族の方にお迎えに来てもらえるようにお願いしてみてくださいね。また、お身内の挙式の際はこの限りではありませんが、お友達の挙式の際はご家族に赤ちゃんを預けられるかお願いしてみましょう。そのほうが安心してお友達をお祝いできるのではないでしょうか?

それでは、素敵なお式になりますように!

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝い|ベビー服|もらって嬉しい人気ブランド17選!予算別プチプラからハイブランドまで!

出産祝いの大定番はやはりベビー服。 実際に出産祝いでもらったママたちの意見を参考に、間違いない!人気のおしゃれブランドを予算別にまとめてみました。


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


戌の日とは? 戌の日にふさわしい服装教えます。おすすめマタニティウェア10選!

戌の日とは? 戌の日にふさわしい服装教えます。おすすめマタニティウェア10選!

安定期に入ったらそろそろ「戌の日」の準備。 安産を祈願するためにお参りに行くのが一般的です。 どこで?何を?何着ていくの?そんな疑問にお答えします。


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング