妊婦さんが飲めるルイボスティーを紹介!店舗・通販で買えるおすすめを厳選

妊婦さんが飲めるルイボスティーを紹介!店舗・通販で買えるおすすめを厳選

ルイボスティーはカフェインが含まれていないため、妊婦さんにやさしい飲み物として注目されています。 おしゃれなカフェでは、ルイボスティーを見かけることもありますが、自宅でも飲めるのはご存知でしょうか? この記事では、どの商品を買えばいいか迷う方に向けて、妊婦さんにおすすめしたいルイボスティーの商品、販売店舗を厳選しました。 他にも、ルイボスティーを飲むと期待できること、安全性や注意点も一緒に解説していくので、気になる方は参考にしてみてくださいね。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


妊婦さんがルイボスティーを飲めばどんなことが期待できる?

ルイボスティーには、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。
妊娠中は、赤ちゃんとお母さんの体に栄養が必要なのでうれしいポイントですね♪

他にも、老化に働きかけるポリフェノール、神経の働きを整えてくれるマグネシウムなど、体の調子を整えてくれる成分が豊富です。
以下では、妊婦さんがルイボスティーを飲むとよい理由を簡単に解説しました。

リラックスできる

ルイボスティーには、神経の状態を整えてくれる働きが期待できます。
妊娠中は、ホルモンバランスの変化が大きい時期です。イライラや不安を感じるときもあるでしょう。
体や心にかかるストレスは、体に影響を与えてしまい赤ちゃんに負担がかかるかもしれません。
そんなときはルイボスティーを飲んで、リラックスする時間を設けてみてください。

お通じに働きかけてくれる

ルイボスティーには、食物繊維のほかミネラルなどの栄養素が含まれています。
ミネラル分や食物繊維は、腸の調子を整えてくれる働きが期待できるでしょう。
お通じは、体のデトックス機能とも言われているので「毎日思うように出てくれない!」という妊婦さんはぜひ試してみてください。

体の冷えを和らげる働きがある

ルイボスティーに含まれる成分は、血の巡りに働きかけてくれると言われています。
赤ちゃんが成長するには、妊婦さんの体温を保つことも大切です。
ただ、大量に飲みすぎると反対に体が冷えてしまうことがあるので、一日1~2杯ほど、あたたかいルイボスティーを飲んで全身を温めましょう。

ルイボスティーは安全なの?赤ちゃんに危険はない?

妊婦さんがルイボスティーを飲むなら、一日1~2杯ほどを目安にしましょう。
カフェインは含まれていないので、一日に数杯飲む分には、特に問題はないと言われています。

ルイボスティーに含まれるミネラル分の中には利尿作用があるカリウムが含まれています。むくみを和らげる効果なども期待できるので、飲みすぎない程度に飲んでくださいね。

ルイボスティーは近所にも売ってる?

普段はあまり意識していない人も、実はルイボスティーが身近で手に入ることはご存知でしょうか。
スーパーマーケットはもちろん、オーガニック専門店などでも購入可能ですよ。

店頭販売のメリットは、商品を手に取れるところです。「通信販売が苦手」な人でも安心して購入できますね。
買い物のついでに気分転換を兼ねて足を運んでくださいね。

生活の木

体と自然にやさしい商品を展開する「生活の木」は、生活用品やアロマ、ハーブティーなど、さまざまな商品を置いています。

成分にこだわって作っているため、自然や地球だけでなく人の体にもやさしい商品が豊富です。
赤ちゃんと一緒に使えるマタニティグッズも販売しているので、妊娠中から産後まで役立つ内容がたくさんありますよ。

成城石井

本州の各地に店舗がある高級スーパーの「成城石井」は、海外や国内から集めた食材を中心に数多くの商品を取り扱っています。

オーガニックの商品も豊富で、自然派の食品が好きな人にはうれしいラインアップですね。
ノンカフェインのルイボスティー以外には、ノンカフェインのハーブティーもあります。
「妊娠中に飲めるやさしいお茶を探したい」ときは、ぜひ一度足を運んでみてください。

カルディコーヒーファーム

全国に店舗を展開する「カルディ」は、海外や国内の食料品を中心に取り寄せている専門店です。
コーヒーやお酒、お菓子など、日頃のスーパーではあまり見かけないラインナップが揃っています。
オーガニックや自然派食品も多いので、三時のおやつに食べる商品がほしいときは、一緒に選んでみてください。

イオンのオーガニックコーナー

大型ショッピングモールを展開するイオンは、生活用品の売り場にオーガニック商品を販売している店舗が多くあります。

スキンケア・飲み物・アロマグッズなど、女性にうれしいオーガニック商品がたくさんありますよ。
イオンは全国にあるので、食材の買い出しに出かけたついでに立ち寄ってみてください。

通販で買える妊婦さんにおすすめのルイボスティー3選!

赤ちゃんが成長する時期によっては、妊婦さんが外出しづらい時期もあるかもしれません。
日頃から通信販売に慣れている方は、楽天市場などを活用しましょう。

以下では、通販で売っているおすすめのルイボスティー3選をまとめました。

オーガニックルイボスティー

楽天市場 自然の恵みナチュランド

カーミエン地域でのみ採取されたルイボスの葉だけを使っています。もちろん、オーガニック認証を受けた茶葉のみですので、安心して飲み続けられます。

香り高くさっぱりとした味わいなので、つわりなどが続き口の中が気持ち悪く感じる人にもおすすめです。


ルイボスアールグレイティー

楽天市場 カレルチャペック紅茶店

かわいいパッケージに入った紅茶です。オーガニックなアールグレイの茶葉とルイボスがブレンドされています。
ベルガモットの香りがリラックスタイムを作ってくれることでしょう。

プレママ友達へのプチギフトにしてもいいですね。


バーゲンダル 有機ルイボスティー

楽天市場 成城石井酒販

オーガニックのルイボスティーが飲みたい方は、バーゲンダルがおすすめです。
成城石井の店舗はもちろん、オンラインストアで買えます。

「体にやさしいものを取り入れたい」妊婦さんには、栽培に時間や労力がかかる有機栽培がおすすめ。
ルイボスティーのみで作られているため、ブレンド以外を探している妊婦さんにもってこいです。


ルイボスティーで体と心をリラックスさせよう

妊婦さんにおすすめしたいルイボスティーの商品、販売店舗を紹介してきました。
実際にある店舗に訪れたいときは「生活の木」「成城石井」「カルディ」「イオンのオーガニックコーナー」がおすすめです。

外に出られないときは、通信販売を使って商品を購入すると便利ですよ。
ルイボスティーを飲むときは、一日1~2杯ほどの量を楽しみながら、優雅なひとときを過ごしてみてください。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


リラックスタイムに飲みたい、ママ向けオーガニックハーブティー

リラックスタイムに飲みたい、ママ向けオーガニックハーブティー

妊娠中はもちろん、出産後もしばらくの間は「食べちゃダメ・飲んじゃダメ」な食べ物が出現します。 好きなものを食べられない、飲めないというのは、イライラがたまりやすくなりますよね。 妊娠や授乳などで食べ物や飲み物に制限がある場合には、オーガニックハーブティーがおすすめです。 また、体が冷えて辛い!という症状で困っている方も、オーガニックハーブティーを飲んでみませんか? この記事では、プレママや子育てママにオーガニックハーブティーをおすすめする理由のほか、妊娠中や母乳育児中でも飲める、安心なママ向けオーガニックハーブティーを紹介します。


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング