【100均プチプラ育児便利グッズ ジッパーパック3選】お出かけでマルチ収納に役立つ!

【100均プチプラ育児便利グッズ ジッパーパック3選】お出かけでマルチ収納に役立つ!

親子のお出かけシーンで困ること、それは荷物の整理整頓。 細々したものを出し入れしているうちにバッグの中身がぐちゃぐちゃ…『おでかけあるある』ですよね。 今回マザーズバッグ専門店がご紹介&ご提案するのは、親子のお出かけに必ず役立つ100円均一の整理整頓アイテム「ジッパーバッグ(スライダーパック)」をご紹介いたします!


おしゃれなジッパーバッグでお出かけアイテムを整理整頓

「ジッパーバッグ」ってなに?と思いの方へ、“ジップロック”といえば、ああなるほどアレね!とわかるビニル製の簡易パックのことです。 100円均一ショップではオシャレでかわいいデザインが豊富なんですよ~!

Can★Do キャンドゥ 半透明マチ付きジッパーバッグ Mサイズ

イラストがおしゃれでカワイイ!中身が少し見える半透明タイプのジッパーバッグです。 底にマチがあるので厚みのあるモノを入れやすいです。

商品名 半透明パックスライダー付 M 6枚モノトーン手描
サイズ 約175×205mm(マチ60mm)
材質 本体:ポリエチレン
厚さ 約0.07mm
製造国 中国
価格 100円(税別)

ベビーのミルク入れに

マチがあるジッパーバッグだから携帯ミルクやベビーボーロが入れられて便利! 外出先でもちょっぴり可愛くミルクの準備ができます。

ママ&キッズのお菓子入れに

ママやキッズのお菓子もオシャレにまとめておけますよ。 また、お菓子をお友達へのおすそ分けに使うのも◎!

【収納術1】マチ付きのポケットなら出し入れがラク!

たとえば、マザーズリュックのマチ付きフロントポケットに入れるといつでもサッと取り出せます。

Can★Do キャンドゥ 透明スライダーパック

スライダー部がピンク、パックの表裏にストライプ柄と英文字柄がプリントのキュートな透明タイプのジッパーバッグです。 マチはありません。

商品名 スライダー付きクリアパック A6 8枚
サイズ 約120×185mm
材質 本体・スライダー:ポリエチレン
厚さ 約0.05mm
製造国 中国
価格 100円(税別

ママとキッズのマスクのスペア入れに

寒い日の防寒や外出先での予防に、マスクを1組持ち歩くとなにかと便利ですよ。 余談ですが、私の2歳の娘が大晦日からお正月三が日にかけて風邪をひいてしまい結構大変でした…。 マスクを掛けてあげると娘はなぜか喜んでいたのでちょっとは気が紛れてくれたかな~なんて思いました。

【収納術2】ジッパーバッグの形状にピッタリ、スリムな背面ポケット収納

たとえば、薄型アイテムがスッキリ&スッポリ入る大き目背面ポケットリュックに常備入れておくと安心ですよ!

ザ・ダイソー トラベル用スライダーパック

シンプルでおしゃれ!ホワイト、ブラック2色の半透明タイプのスライダーパックです。 パッケージには「トラベル用」「非食品用」と表示されています。 なるだけ食品以外のアイテムにご活用くださいね。
商品名 トラベル用スライダーパック A5

サイズ 約152×235mm
材質 本体:ポリエチレン、スライダー:ポリプロピレン
厚さ -
製造国 中国
価格 100円(税別)

子どものファーストエイドに

お出かけ中の子どものケガや体調不良はつきものです。 とっさの応急処置ができるファーストエイドグッズを少しずつ持ち歩けば安心です。 お正月に風邪三昧だった娘には熱さましのシートが大活躍しました(苦笑)

【収納術3】サブアイテムは2層式の収納バッグで整頓上手に

頻繁に取り出ししないアイテムの収納は、2層式収納タイプのリュックが便利です。 サブの収納部に入れておくと整頓しやすいんですよ!

子どもの小児科通いに

こどもが小さいうちは頻繁に小児科へ行きます。 私も月に2~3回ほど娘の小児科へ通ってます。。ホンマたいへん! 私は、診察券、保険証、こども医療証、おくすり手帳をジッパーバッグにまとめておきます。 これらを私は勝手に「小児科セット」と命名しています・笑。 病院の受付時もこれさえサッと出せば受付がスマートにできますよ。

【収納術4】バッグメイン部のポケットには常備品or使用頻度の高いアイテムを

私はすぐに取り出せるように、リュックのメイン収納部のオープンポケットに常に入れています。 スライダーパックの利点は、やわらかく折り曲げられるので、たいていの大きさのポケットには入ると思います。 診察後は領収書もまとめられるので、このくらいの大きさのスライダーパックがちょうどいいんです。

【収納術5】リュックを背負ったままでも取り出しやすい

すぐに取り出せるといえば、背面ファスナーがあるリュックですと背負ったまま取り出せる利点があります。 抱っこひもをしたまま、小児科セットを取り出し受付できるって本当に便利です。

スライダーパック整頓なら間仕切りのないバッグでも◎

スライダーパックで細かく整頓していると、間仕切りのないバッグやポケットの少ないリュックでも気兼ねなくポイッと入れておけます。

ポケット数の多いマザーズバッグならひとまとめに入ります

便利なスライダーパックだからこそ、ついつい数が増えがちになることも。 トート型のマザーズバッグなら、ママが使いやすい充実したポケット数なので余裕で収納できますよ。

ミニショルダーバッグには必要最低限のモノで

長距離の旅行ならば、ママの身体に負担のないミニショルダーバッグで、移動だけに必要最低限のものを持ち歩くと良いでしょう。

まとめ

親子お出かけに役立つスライダーバッグの使い方はお役に立ちましたか? ご紹介した使い方はほんの一部です。 親子の数だけ使い方も様々です。ママのアイデア次第で無限に広がりますよ。 これからもプチプラ100円ショップアイテムで楽しめるお出かけアイデアを発信してまいりますね!

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


【特集|カジュアルママにおすすめ】「ワーキングママが仕事で使える」マザーズバッグ

【特集|カジュアルママにおすすめ】「ワーキングママが仕事で使える」マザーズバッグ

毎日、仕事・家事・育児にと頑張るワーキングママの皆さん、本当にお疲れ様です。 共働き世帯は年々増え続けているらしく、近年では1000万世帯を超えてまだまだ増加中だとか。 今、産休や育休中というママさん、もうマザーズバッグはお持ちですか? これから赤ちゃんとのお出かけ用にマザーズバッグを買うのなら、職場復帰をしてからも使い続けられるものを選びたい! もっといえば、ON・OFFどちらにも使えるバッグが欲しいな!と思いませんか。 ということで、今回はカジュアルママにおすすめの「お仕事にも使える万能マザーズバッグ」をご紹介します。


【特集|おしゃれなオーガナイザー・ベビーカーポーチ】便利な使い方でおでかけがもっと楽になる!

【特集|おしゃれなオーガナイザー・ベビーカーポーチ】便利な使い方でおでかけがもっと楽になる!

赤ちゃんとのお出かけには、必要な荷物が多くママも大変ですよね。 ベビーカーでお出かけする時は、ベビーカーに付けられる専用のバッグであるベビーカーポーチを活用すると、とっても便利なんですよ。 ベビーカーポーチはデザインや収納力、その他の機能など様々あります。また、ベビーカーポーチの他にも、ベビーカーでのお出かけにあったら便利なアイテムも豊富にありますよね。 ママと赤ちゃんのお出かけが少しでも快適になるベビーカーポーチ・オーガナイザーは、子育て中のママには是非取り入れてもらいたいアイテムです。 そこで今回は、ベビーカーポーチ・オーガナイザーをご紹介したいと思います。


【ティアティア】シンプル&スタイリッシュなママバッグ|こなれ感のあるおしゃれママに

【ティアティア】シンプル&スタイリッシュなママバッグ|こなれ感のあるおしゃれママに

マザーズバッグといえば、大容量でポケットも多く、いかにも!なデザインが多かったですが、いまどきのおしゃれママ達はシンプルでスタイリッシュなママバッグを取り入れています。 今回は、【THEA THEA】ティアティアから新登場したママバッグをご紹介します。


【特集|大容量はマザーズリュックのマスト条件!】カジュアルで大容量のおすすめリュック

【特集|大容量はマザーズリュックのマスト条件!】カジュアルで大容量のおすすめリュック

大容量のマザーズリュックがあれば… それは全国のママ達がお出かけにおいて最上位にあげる条件です。 特に、おでかけ時は子どもの安全面を優先して両手を空けておきたいので、リュックスタイルがベストになります。 しかし、リュックはトートバッグと比べて容量が気になりますよね。 ・ママと子どものお出かけ荷物 ・双子やきょうだいの荷物 などなど荷物の容量は人それぞれです。 大容量マザーズリュックがあれば、しっかり収納できるのでお出かけの強い見方になります。


【大容量はマザーズリュックのマスト条件!】キレイめ大容量リュック4選

【大容量はマザーズリュックのマスト条件!】キレイめ大容量リュック4選

大容量のマザーズリュックがあれば…それは全国のママ達がお出かけにおいて最上位にあげる条件です。 特にお出かけ時は子どもの安全面を優先して両手を空けておきたいので、リュックスタイルがベストになります。 しかし、リュックとなるとバッグと比べて容量が気になりますよね。 ママと子どもorきょうだいの荷物がしっかり収納できる大容量マザーズリュックがあればお出かけの強い味方になります。


最新の投稿


出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

出産祝い|男の子編|ママの本音実体験!もらって嬉しかったオススメ5選・使わなかったギフト2選(ママエ)

ギフト選びが得意・好きな人、もしくは苦手な人いろいろいますが、自分が経験したことのない事柄に対してのお祝いは選ぶのが難しいものです。 特に出産祝いは、いろんな人が同時にあげるものだから自分のプレゼントが使ってもらえるか不安になることも多いはず。 今回は、実際男の子を生んだママへのアンケートをもとに嬉しかった・残念ながら使う機会がなかったプレゼントを特集します。 ひとつの意見…として参考にしてくださいね。


【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。


【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

【授乳服着痩せ】着やすく、おしゃれで鮮やかな色の授乳服が着たい!

妊娠中、赤ちゃんの成長と共に大きくなるお腹が嬉しかったマタニティ期間。 出産後には、当たり前のようにお腹はぺったんこになり、母乳効果でどんどん痩せていく!と思っているママも多いと思います。 ですが、順調に体型を元に戻せるママはあまり多くはないのではないでしょうか?


【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

冬本番でますます寒くなってきましたが、妊娠中のみなさん体調崩されていませんか? 風邪をひかないように暖かい服装で冬を過ごしたいけど、腹帯やら腹巻やらタイツやら・・たくさん身に付けるのも大変ですよね。 腹帯も腹巻も大事だけど、妊婦さんは大きなお腹で着替えも大変なんです。 できるだけ簡単に着れて、暖かく、苦しくないけど、スタイル良く見えるものがいいですよね。 今回は身体を冷えから守って、寒い冬も乗り越えられる暖かいマタニティパンツをご紹介します。 暖かいだけでなく着心地も良く、着回しもできる優秀なマタニティパンツなんですよ。


人気ランキング


>>総合人気ランキング