裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

裏起毛マタニティパンツで寒い冬を乗り切る!実際に履いてみた!

冬本番でますます寒くなってきましたが、妊娠中のみなさん体調崩されていませんか? 風邪をひかないように暖かい服装で冬を過ごしたいけど、腹帯やら腹巻やらタイツやら・・たくさん身に付けるのも大変ですよね。 腹帯も腹巻も大事だけど、妊婦さんは大きなお腹で着替えも大変なんです。 できるだけ簡単に着れて、暖かく、苦しくないけど、スタイル良く見えるものがいいですよね。 今回は身体を冷えから守って、寒い冬も乗り越えられる暖かいマタニティパンツをご紹介します。 暖かいだけでなく着心地も良く、着回しもできる優秀なマタニティパンツなんですよ。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ

脚のラインをきれいに見せてくれるのに、とてもはきごこちが良いと人気の【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】。
裏起毛でとっても暖かいから、これからの寒い時期に妊婦さんにおすすめのマタニティパンツです。

どんな生地?

【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】は裏起毛ということもあり、とても肉厚な生地です。表側は厚めの生地なのに、すごくストレッチが効いています。シワにならず、キュッと脚を細く見せてくれます。
実際に私も着用してみましたが、脚のラインを引き締めてくれるのにまったくきつくなく、とても動きやすかったです。ただ、ほこりや糸くずが付きやすいので、ブラックなどの濃いカラーは注意が必要です。

裏側は裏起毛素材です。
触った感じも、はいた時もとても肌触りがよく気持ち良い素材です。そして、何より暖かいです。

おなか部分はどうなってるの?

【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】のお腹部分は、リブ素材です。
リブ素材は横方向への伸縮性が大きい素材です。お腹の出具合にもよりますが、臨月まで着用することも可能だと思いました。後ろ側はゴム仕様です。
まだお腹があまり多くなっていない時期でも、この後ろのゴムがしっかりとフィットしてくれそうですね。

ウエストの左脇に調節用のアジャスターがあります。
このアジャスターは引っ張れば簡単に出てきます。
お腹が大きく出始める前や、出産後の元に戻ったウエストサイズでも、このアジャスターで調節すれば妊娠中だけでなく出産後も長くはけそうです。

ポケットはあるの?

【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】の前ポケットは飾りポケットです。
ポケット風なだけで、実際にポケットはありません。

後ろポケットは左右に1個づつあります。こちらは本物のポケットです。

妊婦さんがはいてみました

妊娠7ヶ月(腹囲87cm)の細身ママスタッフがはいてみました。
ストレッチも良く効いていて、お腹部分もまったく苦しくなかったようです。裏起毛もとても気持ちよく、お腹はもちろん足も冷やしたらいけない妊婦さんにとっておすすめです。

身長別に比べてみました

【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】のMサイズを身長別にはき比べてみました。

☆150cm☆
【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】は丈が長めの商品なので、普段Sサイズ着用のこちらのスタッフにはかなり裾丈が長かったようです。

☆160cm☆
普段Mサイズ着用のこちらのスタッフでも、丈が長いと感じたようです。

☆170cm☆
先程の妊娠7ヶ月のママスタッフです。普段Mサイズ着用ですが身長が高い為、若干丈が余っているかな?という感じでした。ただ、妊娠中だからかぴったりしすぎていて長めのトップスでお尻周りを隠さないと少し恥ずかしいと感じたようです。

3人のママスタッフに着用してもらいましたが、3人とも丈が長いと感じていました。ただ、丈が短いよりは長めの方が足首が冷えずにいいのかなと思いました。どうしても丈の長さが気になる方は、裾直しをして下さいね。

今回ご紹介した商品

まとめ

出産予定日が冬や春の妊婦さんは、それなりに大きくなったお腹で寒い冬を過ごすことになります。
今回紹介した【あったか美脚ストレッチ裏起毛スキニーマタニティパンツ】のように、たくさん着込まなくても「1枚で暖かい」というマタニティ服もたくさんあります。

その季節に応じて、必要なマタニティアイテムを選んでくださいね。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連するキーワード


マタニティパンツ 裏起毛

関連する投稿


【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

【特集|美脚効果抜群!はき心地の良い人気のマタニティスキニー】妊娠7ヶ月のママが人気のマタニティスキニーを試着レポート

妊娠したら、徐々に体型に変化が現れてきます。 今まではいていたズボンはきつくなり、おしゃれしたいけど何を着ればいいのか?何だったら臨月まで着られるのか? 初めての妊娠だとわからないことばかりですよね。 特にボトムスは今まで着用していたものは着られなくなり、マタニティ用を用意しなければいけません。 でも、マタニティボトムスってシルエットがどこかやぼったくあまり欲しいと思えませんよね。 それにお腹を締め付けてはいけないと思って、ゆるーいシルエットの物を選びがちです。 今回は、妊娠前同様おしゃれもスタイルアップ効果も諦めなくていい「マタニティスキニーパンツ」をご紹介します。


マタニティデニム・スキニーパンツはいつから?妊娠5か月目のママが人気のマタニティデニムを試着レポート

マタニティデニム・スキニーパンツはいつから?妊娠5か月目のママが人気のマタニティデニムを試着レポート

お腹が大きくなると手持ちの服が着れなくなり、マタニティ用の服の購入を考えると思います。 その中でも、マタニティデニムやマタニティパンツなどのマタニティ専用ボトムスってどう思いますか? あれば便利だと思うけど、妊娠期間しか履かないのに買うのはなぁ・・・っていうママ意外と多いんです。 でも実は、マタニティデニムって妊婦さんだけでなく産後も使えるんですよ。 今回は産前産後と長く使える商品の紹介をします。


【マタニティパンツ】仕事でも着れる産前産後対応マタニティパンツ10選

【マタニティパンツ】仕事でも着れる産前産後対応マタニティパンツ10選

働く女性が多い現代は、妊娠しても出産間近までお仕事を続ける方が多いですよね。 カジュアルウェアで出勤される方はあまり気にする必要はありませんが、スーツ着用での出勤や、ジャケット着用のきれいめなファッションで出勤しなければならない会社にお勤めの方は、妊娠中期以降のお腹が大きくなってくると今まで着ていた仕事用の服が着れなくなり困りますよね。 マタニティ用のスーツなどもありますが、妊娠中しか着れないマタニティスーツの購入は避けたいものです。 スーツの様にきちっとした服装が求められない会社であれば、きれいめマタニティパンツにシャツやジャケットを合わせたスタイルでマタニティ期を過ごす妊婦さんが多いようですよ。 今回は、スーツほどかちっと


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング