PR

【出産祝いメッセージ、書き方】お悩みに役立つ!心温まる例文集|伝える相手別にご紹介

出産祝い

赤ちゃんの誕生のお知らせがあると、とても幸せな気持ちになりますね。そんな素敵な報告を頂いたら、出産祝いの贈り物と一緒に、心をこめて素敵なメッセージを送りたいですよね。 でもお祝いのメッセージはどんな例文がいいのか、意外と悩んでしまいませんか?産後のママの身体は疲れていますので、ママの体調も気遣いつつ、失礼のない温かいメッセージを送りたいですよね。 今回は、出産祝いのメッセージに関するマナーや、メッセージを贈る相手別に参考にできるメッセージの文例集、素敵なメッセージカードなどのアイテムなどをご紹介します。

スポンサーリンク

メッセージで気を付ける③つのこと

産後のママは心身共にデリケートです。気心知れた間柄でも相手の体調を気遣い、温かいメッセージがなによりのプレゼントになります。

では、どんな言葉、書き方なら失礼にならないのでしょうか?また、出産祝いメッセージには使ってはいけない言葉もありますので、一般的なメッセージのマナーをご紹介します。

①出産祝いにNGな「忌み言葉」とは

出産祝いメッセージでは使ってはいけない「忌み言葉」があります。

出産祝いの忌み言葉

流産や死産、子どもの死を連想させる言葉は避けましょう。

流れる、失う、破れる、消える、死ぬ、苦しむ、落ちる、滅びる、早い、短い、四(=死)、九(=苦)、悲しむ、痛ましい

お祝いのメッセージなので、その他にも「縁起が悪いかな?」「失礼かな?」と感じる言葉は避けましょう。

「頑張れ」「早く大きく」などは、小さく生まれた赤ちゃんの場合、かえってママが負担に思う場合もあるので、「すくすく」「元気に」「いつでも相談してね」など、ママの負担にならない程度のハッピーな言葉がおすすめです。

②親しき仲にも礼儀あり!

どんなに親しい間柄でも、お祝いのメッセージなので失礼のない文章にしましょう。産後のママは身体も精神的にも疲れていますので、親しい間柄だからこそ相手を気遣う気持ちが大切です。

あまり難しく考える必要はありませんが、性別を気にするような内容や、子育ての方法について押し付けるような内容、シャレにならない冗談を交えたり、きつい言い方にならないように、お祝いの気持ちが篭ったメッセージを贈ると喜んでくれますよ。

「赤ちゃん誕生のお祝い」や「出産後のママへの気づかい」の気持ちを素直に伝え、産後のママが心温まるような幸せな言葉がおすすめですよ。

③出産祝いのメッセージを贈る時期!

一般的に、出産祝いを贈るタイミングは赤ちゃんの生後7日後~お宮参りをする1ヶ月とされています。しかし生後7日後は、ママも赤ちゃんも退院したばかりです。もしかしたら、まだ入院しているケースもあります。

そして、生後1ヶ月になるお宮参り頃には出産内祝い(出産祝いのお返し)の準備を始めるのが一般的なので、それまでには出産祝いを贈ったほうが良さそうです。

ですから、赤ちゃん出産後の2~3週間の間が出産祝いを贈るベストタイミングだといえます。ただ、出産祝いを贈る場合は、ママと赤ちゃんの体調や、状況を確認してから贈るようにしましょう。

出産祝いメッセージの文例集

大切な人に赤ちゃんが生まれたとき、出産のお祝いと、これからの子育てを応援する気持ちを温かい言葉で伝えたいですよね。

送る相手よって悩んだ時に参考になる文例集をまとめましたので、是非参考にして下さいね。

誰にでも使える!定番メッセージ

この度は、ご出産おめでとうございます。
ささやかですが、お祝いの品を送らせていただきます。
大変なこともあるかもしれませんが、今は身体をゆっくり休めてくださいね。
皆様がこれからも幸せに暮らせますよう、心より応援しています。

ご出産おめでとうございます!
ママも本当にお疲れ様でした。
母子ともにご健康だと伺い、安心いたしました。
ささやかですが、おめでとうの気持ちを贈ります。

この度は、御出産おめでとうございます。
ついにママ(パパ)になったんだね。
赤ちゃんの可愛いお顔を見れるのが楽しみです。
これから子育てが大変だと思うけど、ふたりで力を合わせて、家族三人で幸せな家庭を築いてください。

友人へのメッセージ

ご出産おめでとうございます!
○○も赤ちゃんも共に無事だと聞いて、とても安心しました。
可愛い家族が増えて、にぎやかで楽しくなるね。
今はゆっくり休んで、何かあったらいつでも連絡してね。
赤ちゃんが元気な子供に育つことを祈ってます!

〇〇、出産本当にお疲れさまでした!!
子育ては大変かもしれませんが、充実したハッピーな毎日になることを願っています。
あんまり頑張りすぎないで、これからは三人で幸せな家庭を築いていってね!
また改めて、遊びに行かせてね。
赤ちゃんに会えるときを楽しみにしています!

職場・同僚へのメッセージ

この度は、ご出産おめでとうございます。
今後ますますお忙しくなるかと思いますが、お身体には気を付けてください。
心ばかりのお祝いのお品を贈らせていただきます。
お子さまの健やかなご成長と、ご家族の健康を心よりお祈り申し上げます。

◯◯様、ご出産おめでとうございます。
母子とものご健康を確認でき、安心いたしました。
新しいご家族が増え、幸せいっぱいのことと思います。
ささやかですが、お祝いの品とさせていただきます。
お子さまの健やかなご成長と、ご家族の皆様のご多幸をお祈りしております。

お子さまのご誕生、心からお慶び申し上げます。
○○部一同よりお祝いの品をお送りいたしました。
落ち着いたら赤ちゃんの顔を見せに来てくださいね。
職場復帰される日を心待ちにしておりますが、無理なさらぬよう、まずは十分体を休めて下さいね

親戚へのメッセージ

◯◯ちゃん、出産おめでとう!
大変なのはこれからだけど、旦那さんと2人で協力して、明るく幸せな家庭を築いてください。
落ち着いたら、家族そろって顔を見せにきてね。
楽しみにしています。

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!
さぞ○○家のみなさんもお喜びのことでしょう。
今はゆっくり身体を休めてください。
落ち着いたら、赤ちゃんの顔を見せてもらいに行きますね!
これからすくすく元気に成長していくことを心から願っています。

○○ちゃん、ご出産おめでとうございます!
〇〇ちゃんと〇〇君に似て、きっと可愛い赤ちゃんなんだろうな。
親戚が増え、お正月やお盆がより一層賑やかになりますね。
何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。
産後は無理をしないで、ゆっくり新しい家族との生活を楽しんでくださいね

祖父母から孫へのメッセージ

出産おめでとう。
赤ちゃんが誕生し、おじいちゃん、おばあちゃんになることが嬉しくてたまりません。
ふたりの愛をたくさんあびて、〇〇ちゃんがすくすくと健やかに成長しますように。

〇〇ちゃんご誕生、心からおめでとう!
頑張りすぎず、体調を崩さないように気をつけてください。
なにか手伝えることがあれば、手伝うからいつでも言ってね。
家族みんなの健康をお祈りします。
落ち着いた頃にまた会いに来てくれると嬉しいです。
楽しみに待っていますね。

パパママから赤ちゃんへのメッセージ

○○へ
ママとパパのところに生まれてきてくれて、ありがとう。
元気にすくすく育ってくれるだけでママたちは幸せです。
これからもたくさんの可愛い笑顔をみせてね

〇〇へ
元気に生まれてきてくれて、ありがとう。
○○に会えるのをずっと心待ちにしていたよ。
これから、みんなの愛情をたくさんもらって、おおきくなあれ!

2人目以降の赤ちゃんへのメッセージ

第2子ご誕生おめでとうございます!
家族がまた一人増えて、ますますにぎやかな家庭になりますね。
○○くん(〇〇ちゃん)も、きっと良いお兄ちゃん(お姉ちゃん)になると思います。
落ち着いたら、みんなに会えることを楽しみにしています。

出産おめでとう!
新しい家族が増えて、これからもっとにぎやかで楽しい家庭になりますね。
これから育児も家事も大変なことが増えるかもしれないけど、そのぶん楽しさや喜びも倍になるはず!
夫婦でと力を合わせて、ぜひ楽しい家庭を築いてくださいね。
また今度、〇〇ちゃんと○○ちゃんの顔を見に行かせてね。

おすすめ! メッセージカードとあわせて贈りたいおしゃれアイテム

せっかく出産祝いのメッセージを贈るなら、できるだけ可愛いメッセージアイテムを選びたいですよね。贈る側も貰う側も、どちらもハッピーな気持ちになる、おしゃれなメッセージアイテムをご紹介します。

メッセージローズ

バラのプリザーブドフラワーに直接メッセージをプリントしてくれます。花束だけや、メッセージカードだけよりも、華やかで素敵な贈り物に喜んでもらえますよ。


立体メッセージカード

立体に開く可愛いメッセージカードです。手紙だけでなく、こういったちょっとおしゃれなポップアップカードを添えるだけで、相手の喜びも倍になるかもしれませんよ。

ポップアップカードは自分で手作りすることもできるので、器用な方は心をこめて作ってみてもいいかもしれませんね。

メッセージ絵本

メッセージカードと一緒に、生まれた赤ちゃんの名前が入る、オリジナル絵本を一緒に贈ってみてはいかかがでしょうか?他の方とのお祝いとかぶる事もあまりないと思うので、おすすめですよ。

名前入りポエム

赤ちゃんの名前が入ったオリジナルポエムを作ってもらえます。赤ちゃんの名前はパパとママにとって、とても大事なものです。その大事な赤ちゃんのお名前の詩も、きっと喜んでもらえそうですね。

おむつケーキ

出典: https://item.rakuten.co.jp

メッセージと共に、出産祝いの定番プレゼントのおむつケーキを贈るのもおすすめです。

必ず使うおむつだけでなく、赤ちゃんのおもちゃや赤ちゃんの名入れグッズなど、様々な物が付いているおむつケーキもあるので、選ぶのも楽しいですよ。また、おむつケーキも手作りできますので、相手の好みのテイストに合わせて作ると、より喜んでもらえそうですね。

お祝いが遅くなってしまったときが遅くなってしまったとき

出産のお祝いが遅れてしまった場合は、お詫びの言葉をひとこと添えるようにしましょう。
仕事や家庭の事情など、遅れた理由は必ずしも伝える必要はありません。
難しく考えずに、シンプルにお詫びの言葉があれば大丈夫ですよ。

出産祝いがあまりに遅くなった場合は、生後100日やハーフバースデー(生後6ヶ月目)、1歳の誕生日に合わせてお祝いを贈るといいですよ。時期に合わせて、赤ちゃんの節目のお祝いと兼ねて、お祝いの品とメッセージを贈るのがおすすめです。

出産祝いが遅れたときのメッセージの文例集

ご出産おめでとうございます。
すぐにお祝いをと思っていたのですが、遅くなって申し訳ありません。
毎日育児や家事で大変だと思いますが、産後の体調はいかがでしょうか?
ご無理をなさらぬよう、ご自愛くださいませ。
ささやかなお祝いを贈らせていただきました。
お子様とご家族のご多幸と健康をお祈り申し上げます。

赤ちゃんご誕生おめでとうございます!
すぐにお祝いをと思っていたのに、遅くなり申し訳ありません。
母子ともに産後も健康と聞いて、安心しています。
もうすぐハーフバースデーかと思いますので、記念となりそうなお祝いの品を送らせていただきます。
明るく元気な家庭を築いてくださいね。
落ち着いたら赤ちゃんの顔を見に行かせてね。

〇〇ちゃん

1歳のお誕生日おめでとうございます。
お祝いが遅くなってしまってごめんなさい。
失礼と思いますが、1歳のお誕生とご出産のお祝いを兼ねて、お祝いの品を贈らせていただきます。
○○ちゃんの健やかな成長と、皆様のご健康をお祈りしております。

まとめ

出産祝いのメッセージは、赤ちゃんの誕生をお祝いするだけでなく、新しくパパとママになった2人への応援メッセージでもあります。

今回ご紹介した文例をそのまま使っても問題ありませんが、NGワードはさけ、お祝いの気持ちを素直に言葉にしてメッセージを贈りましょう。気持ちのこもった心温まるメッセージをもらうと、きっと出産や子育てで疲れているママのパワーになると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました