引用 sweet mommy
お腹が大きくなると手持ちの服が着れなくなり、マタニティ用の服の購入を考えると思います。
その中でも、マタニティデニムやマタニティパンツなどのマタニティ専用ボトムスってどう思いますか?
あれば便利だと思うけど、妊娠期間しか履かないのに買うのはなぁ・・・っていうママ意外と多いんです。
でも実は、マタニティデニムって妊婦さんだけでなく産後も使えるんですよ。
今回は産前産後と長く使える商品の紹介をします。
マタニティデニムってどんなの?
マタニティデニムとは、妊婦さんの大きくなるお腹に合わせてウエスト部分がゴム仕様やリブ仕様になったデニムの事です。
ウエストのサイズを調節できる商品や、お腹の大きさに合わせてしっかりフィットしてくれる商品など様々あります。
引用 sweet mommy
マタニティデニムっていつから履くものなの?
マタニティデニムに限らず、マタニティウェアはお腹が大きくなってきたら着るようになる方が多いと思います。
お腹が大きくなる時期は人それぞれです。
2人目以降の経産婦さんは、1人目の時よりお腹が大きくなるのが早いですし、
持っているボトムスがきつくなってきたな・・・と感じた時が、マタニティデニムを履き始める時期だと思います。
妊娠初期から履く方もいるでしょうし、妊娠中期以降からという方もいます。
妊娠中しか履けないマタニティデニムを買うなんてもったいない!と、思うかもしれませんが
自分が思っていいる以上にお腹は大きくなり、手持ちの服では過ごせなくなっていきます。
あとから、もっと早くに買っておけば良かった・・と後悔しなくていいように、早めに用意しておく事をおすすめします。
お腹が出てなければ下がってくる?
妊娠初期のお腹があまり出ていない時期は、ウエストが大きくて下がってくるんじゃないの?といった疑問がありますよね。
マタニティ用ボトムスはウエスト調節ができる物がほとんどです。
お腹を覆う部分の素材や形によっては、下がってきやすいものもあるようですので
どうしても不安であれば、試着して購入することをオススメします。
美脚ストレッチ カラーデニム マタニティスキニーパンツ 産前産後兼用
スイートマミーで1番人気の商品です。
マタニティ用で臨月まで履け、美脚に見せてくれるとママたちに大人気なんです。
スキニーパンツだけどストレッチ抜群で動きやすく、どんなコーディネートにも良く合います。
引用 sweet mommy
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲
【スウィートマミー】美脚ストレッチ カラーデニム マタニティスキニーパンツ
カラーバリエーション
デニムカラーが3色と、無地カラーが8色の全部で11色あります。
シンプルなボトムスなので、色違いで購入するママもたくさんいるみたいです。
引用 sweet mommy
抜群のストレッチ力
左右に引っ張ってみると、驚くほど伸びます。
そして手を離すとちゃんと元に戻るので、プチプラボトムにありがちな「ひざが伸びる」という事は心配なさそうです。
実際に履いてみると、ストレッチのおかげで全く窮屈さを感じませんでした。
2人目以降のママは、上の子と公園に行ったり、子供の目線に合わせてしゃがんだりすると思います。
ママにとって、ストレッチの効いた服は必須アイテムですよね。
引用 sweet mommy
透け感は?
オフホワイトのマタニティスキニーパンツで下着の透け感を、比べてみました。
白いボトムスにベージュの下着だとあまり透けませんでした。
ただ、ボトムのサイズがぴったりだと下着のラインは出るかもしれません。
ピンクの下着は、薄くですが透けているのがわかります。
ブルー、ブラック、ストライプははっきりと透けています。
色の薄いボトムスを着用する時は、やっぱりベージュの下着が安心ですね。
生地はしっかりしているの?
最初に生地を触ってみた感想は「薄いなぁ・・」でした。
ぺらぺらな生地というわけではなく、これから寒くなる冬に履くには薄い!といった印象です。
ですから、春夏の暖かい時期の着用がおすすめです。
寒い冬に履く場合は、いつもより大きめサイズを選んで中にタイツやレギンスを履く事をオススメします。
ウエストの調節ってどれくらいできるの?
ウエスト上部に、調節用のアジャスターがあります。
このアジャスターにはボタンホールがありますので、自分のお腹のサイズに合わせてアジャスターを引っ張って、内側にあるボタンに通すだけです。
引っ張ってみると、かなり細くなりました。
実は、もっと細く調整できます。
妊娠初期はもちろん、産後元に戻ったウエストサイズでもフィットしてくれそうですね。
身長別に比べてみました
ママスタッフ3人で履き比べてみました。
Mサイズ
150cm、160cmのスタッフにはピッタリでした。
170cmのスタッフがMサイズを履くと、丈が短かったです。
春夏の暖かい時期や、ロールアップして履くにはMサイズでも大丈夫ですが、寒い冬は足首が冷えそうですね。
Lサイズ
Lサイズでも丈は長すぎず、150cm、160cmのスタッフでも履きこなせました。
ただ、細身の160cmスタッフは、お尻や太ももの辺りが大きかったようです。
細身の方はMサイズの方がオススメです。
170cmスタッフは、Lサイズでピッタリでした。
ですが、他2人のスタッフと比べると丈に余裕がありませんね。
妊娠中のママスタッフが履いてみました
現在妊娠5ヶ月のママスタッフが履いてみました。
腹囲は75cmです。
ウエストはまだ余っていたので、調節しています。
産後ママスタッフが履いてみました
1歳の子供がいるママスタッフに履いてみてもらいました。
「お腹の部分は、アジャスターで締めればウエストにフィットするけどトップスの丈が短いとお腹部分が見えてしまう。」
とのことでした。
マタニティパンツを産後に履く場合は、お腹部分が見えないように長め丈のトップスと合わせるようにして下さいね。
ただ、ストレッチがすごく効いているのでしゃがみやすく履き心地も良かったみたいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近は、産後も違和感なく着用できるマタニティボトムが多くあります。
トップスは、妊娠前に着ていたもので何とかなるかもしれませんがボトムスは履けなくなります。
こういったマタニティボトムスがあると、本当に便利です。
妊婦だから・・と思わずに、妊婦さんだからこそできるファッションを楽しんでくださいね。
※サイト内の文章、画像などの著作物はディーコレに属します。無断転載を禁止します。
今回ご紹介した商品
引用 sweet mommy
▲こちらの商品:スウィートマミー公式▲
【スウィートマミー】美脚ストレッチ カラーデニム マタニティスキニーパンツ