【アネロ】パパリュックにおすすめ!家族分の荷物だって安心の最大容量30リットル!10ポケットリュック

【アネロ】パパリュックにおすすめ!家族分の荷物だって安心の最大容量30リットル!10ポケットリュック


 

族でのお出かけの荷物問題…。
きょうだいや家族の荷物をひとまとめにできればラクですよね。

大容量リュックをお探しのママ・パパに、とってもオススメのリュックが【アネロ】から登場しました!

【アネロ】10ポケットアンティーク杢調ポリエステルキャンバスユニセックスリュック

30Lサイズの大容量!なのにリュックの重量は640gと軽量♪
人気の10ポケット機能も付いてます。
パパ・ママ兼用でも使えるユニセックスデザインで使いやすさバツグンです。

▼アネロのラインナップ特集はこちら▼

https://dcolle-mothersbag.jp/7334/

大容量の30Lリュック

30L対応でも荷物の多さによって、サイドベルトで大きさ調整できます。

容量30Lの大容量

どれだけ大容量かを検証しました。
まずは、紙オムツ1パックと比較しましたが一目瞭然ですね。

メイン収納部にすっぽり入りました!
2パック分入りそうでしたよ。

▼その他、大容量ママリュック特集はコチラ

https://dcolle-mothersbag.jp/2675/

10ポケットの収納力

リュックの人気機能『10ポケット』を見てみましょう。
レジャー施設へ行く想定で多めに荷物を用意してみました。

こどもの荷物 ママの荷物
着替え 上下3着ずつ 財布
ハンドタオル 3枚 スマートフォン
紙おむつ 5枚 化粧ポーチ
おしりふき エチケットポーチ
ファーストエイドセット 500mlペットボトル
おやつ  
マグ・お箸セット  
スタイ  
500mlペットボトル  

ポケット小物を分散収納

おやつやタオルなどのよく使う小物類は前面のポケット部へ。
飲み物はサイドポケットへ収納。
メッシュポケットなので中身が良く見えますね!

残りのかさばりそうな荷物類をメイン収納にいれましたら、なんと!半分くらいの空きができちゃいました。

抱っこ紐も余裕の収納

なので、お出かけの必需品の抱っこ紐を入れましたがまだまだ余裕の容量!
これならパパやきょうだいの分も入りますね!
その場合は重くなるのでパパが荷物持ち係りということで(笑)

パパリュックにピッタリ!

パパが背負うとこんな感じです。
大きな背中にちょうどいいくらいの大きさです。

 

※パパ身長:168cm

パパとママで背負って比較

パパとママで比べて背負ってみました。
小柄なママですと、リュックがやや大きくなんだか背負われてる感がありますね。

▼パパにおすすめ男女兼用リュック特集はコチラ

https://dcolle-mothersbag.jp/7014/

カラーバリエーション

カラーバリエーションはブラック、グレー、ネイビーの3色です。

ブラック グレー  ネイビー

 

【商品DATA】
本体価格:5,900円(税込6,372円)
カラー:ブラック、グレー、ネイビー
重量:約640g
サイズ:約H49cm×W40cm×D22.5cm

まとめ

大きい容量だからこその自由度の高い【アネロ】10ポケット大容量リュック。
かさばる赤ちゃんのお世話グッズ収納から、レジャーシーンや2泊3日旅行などなど長くご愛用できますよ!

※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。

\おしゃれなマザーズバッグ ・マザーズリュックならこちら/
楽天市場店「ディーコレ(D'colle)」

マザーズバッグ、マザーズリュック専門店「ディーコレ(D'colle) 」

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

【レガートラルゴ(Legato Largo)】人気の10ポケットリュック3選!デザインと機能を徹底比較してみました

ママに人気急上昇の機能のひとつ『10ポケット』のあるリュック。 子どもとママの小物アイテムがたくさん収納できるのって便利ですよね。 でも、いろいろデザインがある中でどれが私にぴったりなの?と迷われるママもいらっしゃいます。 オールマイティーなコーデでも使えて、ママと子供の荷物もきちんと収納でき、なおかつおサイフにやさしい。 そんなママの「あったらいいな!」を叶えるのが、【アネロ】姉妹ブランドである【レガートラルゴ】の10ポケットリュックです。


友達の出産祝いにあげたいおすすめのプレゼント7選を大公開!

友達の出産祝いにあげたいおすすめのプレゼント7選を大公開!

大好きな友達に子どもができたという報告は、まるで自分のことのように嬉しいものです。 喜ばしい気持ちは、お祝いのプレゼントとしてぜひ形で示していきたいですよね。 この記事では、大切な友達の出産祝いに贈る7つのおすすめプレゼントをまとめました。 ママに嬉しいベビーグッズを中心に、こだわりのある品質が高いものを選んでいます。 友達がもらって嬉しい商品を特集しているので、出産祝いのプレゼント選びで参考にしてみてください♪


【特集|絶対必要!毎日使うベビーカーにはおしゃれなベビーカーフックを】シンプルで丈夫なリッタグリッタのピクシーフック

【特集|絶対必要!毎日使うベビーカーにはおしゃれなベビーカーフックを】シンプルで丈夫なリッタグリッタのピクシーフック

赤ちゃんがいるママに欠かせないベビーカー。 ブランドも種類も多くあり、どのベビーカーにしようかすごく悩んで決めると思います。 でも、お気に入りのベビーカーを購入したら、それで満足していませんか? ベビーカーにはシートの下に荷物を入れるかごはありますが、荷物を引っ掛けるベビーカーフックは付いていません。 せっかくおしゃれなベビーカーを選んだのに、ベビーカーフックにこだわらないなんて何だかもったいない! おしゃれなベビーカーなら、ベビーカーフックもおしゃれなモノを選んでみませんか?


【モズ】小柄ママにおすすめ!すっきりスタイルのママリュック

【モズ】小柄ママにおすすめ!すっきりスタイルのママリュック

身長が低く、似合うママリュックが見つからない小柄ママ必見です。 今回ご紹介するママリュックは、すっきりとした形の小さめサイズのリュックです。リュックサイズが大きすぎず、スカートやワンピースなどのきれいめファッションとも合わせやすいので、カジュアル系が苦手なママにもおすすめですよ。


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング