出先で使う「洗濯ネット」は小ぶりなサイズがベスト!
赤ちゃんグッズは何かと小物なので、バッグにしまう洗濯ネットは小さめサイズがおすすめ!使用しないときにはクルクルッと丸めてコンパクトにしまえます。
■【DAISO】ダイソー ポーチ型ランドリーネット

ペールトーンのチェック柄が可愛らしいシェル型のネット。ネット全体を柄がおおうので中身が透けて見えにくいのがポイントですよ。
子どものタオルや着替え入れに

マチがじゅうぶんあるので、着替えの服やタオルハンカチが数枚入ります。汚れたものを入れたまま、帰宅後に洗濯機にポイッと入れられます。
■【3COINS】スリーコインズ 円筒型ランドリーネットS

円の部分はワイヤー入り、3層メッシュ構造でしっかりした造りになってます。
おもちゃ入れに最適!

バラつきやすい子どものおもちゃをまとめて持ち運べます。
■【Can★Do】キャンドゥ 刺繍Wメッシュ洗濯ネット(平型)

かわいい白クマの刺繍がキュートな洗濯ネットです。こちらのシリーズは平型をチョイスしました。

予備のおむつとおしりふきがちょうど収納出来る大きさです。
出産入院にも大活躍!

意外と使えるのが出産入院のときなんです!出産してから数日は入院しますので、ママと赤ちゃんの洗濯ものをあらかじめ洗濯ネットに入れておけばご家族にも気軽に持ち帰っていただけますよ。
■【Seria】セリア ランドリーネット シェル型

チョコミントのようなカラーリングのシェル型のWメッシュ洗濯ネットです。

私はシリーズで長年愛用しています。左からシェル型、スクエア型、円筒型です♪
いかがでしたか?
整理整頓が苦手な私でも、この洗濯ネットのおかげでちょっぴり片付け上手になれちゃうんです。2歳の娘だってこれくらいの大きさなら遊び感覚でお片づけしてくれる便利アイテムです!
ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。