【特集|出産準備からマザーズバッグが役立つ?!】カジュアルママにおすすめのマザーズバッグ

【特集|出産準備からマザーズバッグが役立つ?!】カジュアルママにおすすめのマザーズバッグ

赤ちゃんとのお出かけに必要なマザーズバッグ。 実はマザーズバッグって出産前から“使える!”バッグなんですよ。 一般的にはマザーズバッグは、赤ちゃんを連れてお出かけし始める生後1ヶ月以降から多くのママが使い始めます。 マザーズバッグのほとんどが大容量で、ポケットがたくさんあるなどの機能性が高いことが特徴です。 だから、多くのママが産後から使い始めるのですが、マザーズバッグは出産する前からも使っていただけるんですよ。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


出産が近づくと必ずする出産準備!
出産の時に必要なものって、たくさんあり、かなり大荷物での入院となりますよね。

マザーズバッグは大容量なので、荷物が多い出産時にもとても役に立つんですよ。
出産直後は新生児を連れてなかなかゆっくりお出かけができないので、時間に余裕のある産前から用意しておく事をおすすめします。

今回はカジュアルファッションが好きなママにおすすめのマザーズバッグをご紹介します。

出産準備って?

そもそも、出産準備とは何を準備すればいいのでしょうか?
出産準備として、必要な物は産院によって若干違います。
かかりつけの産院で、出産準備リストをもらっていると思うので、それを参考にしながら準備して下さいね。

私が行っている産院でもらった、出産準備リストを参考に必要なものを用意してみました。
全て並べると、必要な物がたくさんありました。

出産時に必要な物はたくさんあるので、「陣痛バッグ」「入院バッグ」にわけておく事をおすすめします。

陣痛バッグとは

陣痛バッグとは、陣痛がきた時、破水した時、おしるしがあった時などに、自分1人で持っていける出産時に最低限必要な荷物を入れたバッグのことです。

パジャマ1セットや産褥ショーツの他に、出産には体力がいるので陣痛時用に飲み物や簡単に食べられるものを持って行くといいですよ。

陣痛バッグにはとりあえず必要な物をいれますが、パジャマなども持っていくのでそれなりに大きめのバッグがおすすめです。
産前に用意しておいたマザーズバッグが役に立ちますよ。

もし何か足りないものがあったとしても、何とかなると思いますので貴重品、母子手帳、出産・入院に必要な書類などは忘れないように準備しておきましょうね。

入院バッグとは

入院バッグとは、出産後から退院までの入院生活で必要な荷物を入れたバッグのことです。
こちらは、あとから来るパパや家族に持ってきてもらえば大丈夫です。

入院バッグはたくさん入る旅行用のキャリーケースなどがおすすめです。

入院中に洗濯物を持ち帰ってくれる人がいない場合は、入院日数に応じた着替えが必要になります。
出産前に、誰に何をお願いできるのか確認してから荷造りして下さいね。

また、退院時にママが着る服も必要ですので忘れず入れて下さいね。

マタニティママが出産準備でも使えるマザーズバッグ

では、出産時の陣痛バッグとしても使っていただけるカジュアルママにマザーズバッグをご紹介します。

カジュアルママといっても服装は様々です。
今回はコーディネートのアクセントになるマザーズバッグと、よりシンプルなマザーズバッグに分けてご紹介しますね。

コーディネートのアクセントになるマザーズバッグなら

【At First】マママルチバッグ

コロンと丸みのある形が可愛い【At First】のマザーズバッグ。
カラーとキルティングのデザイン、素材がそれぞれ異なります。

お好きなデザインのバッグを選んでいただけますよ。
普段シンプルなカジュアルコーデばかり!というママは、【At First】のマザーズバッグがコーデのアクセントになりおすすめですよ。

整理整頓しやすい16個のポケット

【At First】のマザーズバッグは、バッグ本体だけで約530gと軽く見た目以上の大容量ママバッグなんですよ。
さらに、全部で16個のポケットがあり細々した物をキレイに収納できるので、バッグ内がゴチャッとすることもありません。

バッグ内が整理されていると必要な物がパッと取り出せるので、お財布や母子手帳などもすぐに取り出せて陣痛で辛い時も安心ですね。

口コミ

これから子供が産まれるにあたり、大きくて収納力のあるマザーズバッグを探していました。
このバッグは大きくて収納力抜群な上に、マルチシートと巾着まで付いていてこの値段はすごいお得です!!
子供が産まれるまでは、陣痛用バッグとして使用します。
ポケットがいっぱいで小物を収納するのに便利です!
また、デザインも可愛くて気に入ってます(^^)

[めぐ 20代 女性]

これから子どもが産まれるので入院準備のために買いました。
まだ実際に使用していませんが、大きさもちょうどよく可愛いしイメージ通りでした!これからたくさん活躍しそうです。

[みー 20代 女性]

とにかくシンプルなマザーズバッグなら

【ROOTOTE】 機能充実のプレミアムマミールー 2wayマザーズバッグ

とにかく使いやすいと人気のマザーズバッグブランド【ROOTOTE】から、さらに機能が充実した「プレミアムマミールー」のマザーズバッグです。

どんなコーデにも合うシンプルなデザインはマザーズバッグには見えず、妊娠前から違和感なく使っていただけますよ。

整理整頓しやすい14個のポケット

見た目はシンプルだけど、さすがのマミールー!
全部で14個のポケットがあり、たくさんの物を入れてもバッグ内できれいに収納できますよ。

出産準備で必要な物も、自分が取り出しやすいところに入れておけば、陣痛時も安心ですね。

2人目の出産を控えて、購入しました。1人目の時もマミールーのマザーズバッグを使用していましたが、たくさん入る上に、軽くて、さらにかわいい!!大活躍でした。今回は、プレミアムにしてみました。

[りっちゃん 30代 女性]

出産準備として購入しました(^^)
軽いし、とても使いやすそうで満足です!

[せっこ 30代 女性]

ポケットがどれも開きやすくて
いろんなものが入っていいです。
オムツポーチも,オムツだけでなく
子供がオムツを卒業しても,ショル
ダーバッグとして財布と携帯を
入れてちょっと出かけるのにも
良さそうです。
デザインも好みで,カジュアルな
服装の多いママにいいと思います。

[Happy mama 20代 女性]

まとめ

そろそろ出産日が近づいてきたというママさん。
妊娠が分かってから、これまであっという間だったという方もいれば、妊娠期間が長く感じた方もいらっしゃると思います。

もう少しで赤ちゃんと会えますね。
出産準備は、赤ちゃんを迎える準備でもあります。
体調が良いときに無理せず、いつ赤ちゃんが生まれても大丈夫なようにママもしっかり準備していって下さいね。

※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


2023年最旬ブランドマザーズバッグ20選|海外ブランド|セレブ愛用

2023年最旬ブランドマザーズバッグ20選|海外ブランド|セレブ愛用

海外人気ブランドのマザーズバッグ 人気商品をご紹介!世界のセレブが愛用しているブランドを中心に厳選してピックアップしました。人気のハイブランドマザーズバッグを探している人は必見です。


【2023年版】発表マザーズバッグのおすすめBEST20!軽い・大容量・使いやすい!

【2023年版】発表マザーズバッグのおすすめBEST20!軽い・大容量・使いやすい!

マザーズバッグって必要なの?どんなものがおすすめなの?いま人気のマザーズバッグで軽くて大容量で使いやすいマザーズバッグを独自視点で選んでみました!旬のバッグを20種、厳選してお届けします


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング