【特集|大容量で超軽量のママバッグ】ダディッコの多機能3WAYマザーズリュック

【特集|大容量で超軽量のママバッグ】ダディッコの多機能3WAYマザーズリュック


2人目や双子のママは子供の人数分荷物も増え、おでかけのたびに重たいバッグを持つのは大変ですよね。

でも赤ちゃんの荷物は必要なおむつや着替えなので、なかなか減らせないものです。
今回は、ママに人気のブランド【ダディッコ dad'cco 】から、超軽量で大容量のママバッグをご紹介します。

【ダディッコ dad'cco 】多機能 3WAYフォーエバーマザーズリュック

【ダディッコ dad'cco 】3WAYフォーエバーマザーズリュックは、1~2泊の荷物が入りそうなくらい大容量なのに、500mlのペットボトルよりも軽い超軽量のマザーズバッグです。

サイズ

3WAYフォーエバーマザーズリュックは、2Lのペットボトル4本がらくらく入る大容量サイズのママバッグです。

常に赤ちゃんを抱っこしているママにとって、バッグの重さはすごく重要かと思います。
3WAYフォーエバーマザーズリュックは、バッグの重さは約490gと軽量です。
荷物が多くてもバッグが軽いと肩への負担がグッと減り助かりますね。

優秀な3WAYスタイル

3WAYフォーエバーマザーズリュックは、ママが使いやすい3WAY仕様です。

トートバッグスタイル

ベビーカーや車での移動が多いママにおすすめのトートバッグスタイルです。
バッグのあけ口がファスナーなので、荷物が飛び出すこともなく安心です。

リュックスタイル

赤ちゃんが歩き出すようになったら、両手のあくリュックスタイルがおすすめ。
リュック肩紐も簡単に取り付けられますよ。

ショルダーバッグスタイル

スリングや抱っこ紐をよく使うママにおすすめのショルダーバッグスタイルは、荷物の出し入れも簡単にできおすすめです。

2人目、双子ママも安心の大容量

3WAYフォーエバーマザーズリュックに、お出かけの荷物を入れてみました。

抱っこ紐(エルゴ) 母子手帳ケース オムツ3枚&おしり拭き
水筒 タオル 着替え一式
折りたたみ傘 ベビーマグ 付属のオムツ替えシート
長財布 ベビーボーロ  

抱っこ紐(エルゴ)もらくらく収納することができました。

これだけの荷物を入れても、ファスナーが無理なく閉まりましたよ。

3WAYフォーエバーマザーズリュックは、バッグあけ口が大きく開くので中が見やすく、荷物の取り出しもしやすかったです。

1~2泊旅行程度の荷物でしたら、3WAYフォーエバーマザーズリュックに充分入りそうです。
出産準備のバッグとしても使えますし、シンプルなデザインなので子供が大きくなっても何かと活躍してくれそうですね。

ママが嬉しい機能

3WAYフォーエバーマザーズリュックは子育てを頑張るママの為に、ママが嬉しい機能があります。

撥水加工

3WAYフォーエバーマザーズリュックは、弱撥水加工の素材を使って作られています。
雨の日のお出かけや子供とのお水遊びにも使え、バッグのお手入れも簡単にできます。

バッグ底が強い

3WAYフォーエバーマザーズリュックのバッグ底部分は、自動車のシートベルトが採用されています。
これによりバッグ底が摩擦と汚れに強いので、公園など地面にバッグを置かなければいけないママも安心して長く使っていただけますよ。

カラーバリエーション

バリエーションカラーは、ブラックオリーブ、ブルーベリー、シャンパンゴールドの3色です。

どのお色も落ち着いたカラーなので、シーンやファッションを選ばず活躍してくれそうですね。

【商品DATA】
参考価格:13,200円(税別)
重量:約490g(付属品除く)
素材:ナイロン、皮革(ベルト付け根)、ポリエステル
サイズ:W55cm/H37cm/D14cm(トート時)W36cm/H33cm/D14cm(リュック時)
おむつ替えシート:W58×44.5cm、80g

※完売しました

 

まとめ

シンプルデザインで、機能性も高く、ママが嬉しい大容量の3WAYフォーエバーマザーズリュック。
子供がたくさんいてもお出かけが楽しめるように、ママの負担を少しでも減らしてくれるのではないでしょうか。

3WAYフォーエバーマザーズリュックは、子育てが落ち着いてからも長く使えるのでおすすめです。
是非チェックしてみてくださいね。

※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。

【ダディッコ dad'cco 】多機能 3WAYフォーエバーマザーズリュック

この記事のライター

ママエ編集部の中の人が書いています。
二人子のママ。仕事はライティング中心に様々なママのためになる記事を毎日書いています。

関連する投稿


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


2023年最旬ブランドマザーズバッグ20選|海外ブランド|セレブ愛用

2023年最旬ブランドマザーズバッグ20選|海外ブランド|セレブ愛用

海外人気ブランドのマザーズバッグ 人気商品をご紹介!世界のセレブが愛用しているブランドを中心に厳選してピックアップしました。人気のハイブランドマザーズバッグを探している人は必見です。


【2023年版】発表マザーズバッグのおすすめBEST20!軽い・大容量・使いやすい!

【2023年版】発表マザーズバッグのおすすめBEST20!軽い・大容量・使いやすい!

マザーズバッグって必要なの?どんなものがおすすめなの?いま人気のマザーズバッグで軽くて大容量で使いやすいマザーズバッグを独自視点で選んでみました!旬のバッグを20種、厳選してお届けします


最新の投稿


子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

子育てバッグの新しいスタンダード ペアレンツバッグって何?

こんにちは。最近では、男性の育児参加が増え、夫婦で協力して子育てをすることが当たり前となってきています。しかし、多くの育児グッズが女性を前提として作られているため、男性が使いにくいものも多いですよね。そこで、このブログでは「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」へとアップデートされた、男性や女性、そして夫婦で使える育児グッズをご紹介します。子育てに関わるすべての方に使いやすく、快適な育児ライフを送っていただけるように、おすすめのペアレンツバッグをご紹介します。


ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママ必見!2023年流行中のマザーズバッグを徹底調査しました!

ママたちの間で話題沸騰中の最新マザーズバッグを発掘!デザイン性・機能性・使い勝手など、徹底的に調査してランキング形式でご紹介。育児やお出かけに欠かせないアイテムとして、今すぐチェックしておきたい注目のマザーズバッグ情報をお届けします!


アメリカで人気のマザーズバッグ  Skip Hopの"Forma"シリーズ

アメリカで人気のマザーズバッグ Skip Hopの"Forma"シリーズ

マザーズバッグとは、ママが赤ちゃんと一緒に外出する際に必要なおむつやミルクなどの赤ちゃん用品や、ママ自身の荷物を収納するバッグのこと。 私がおすすめするマザーズバッグは、Skip Hop(スキップホップ)の"Forma"シリーズです。このバッグは、軽量で丈夫なポリエステル素材を使用しており、赤ちゃん用品を整理するのに便利なポケットが豊富に備わっています。


R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

R129対応の超軽量・コンパクトなチャイルドシート「アップリカ クルリラ プラス ライト」を速攻レビュー!

2023年4月発売のアップリカ チャイルドシート クルリラプラスライトは、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びや収納に便利です。シートの角度が調節可能で、ヘッドレストの高さは子供の成長に合わせて調整できます。また、取り外し可能なシートカバーが付属しており、汚れた場合は簡単に洗濯できます。さらに、安全性にも配慮されており、やわらかい赤ちゃんの頭を守る衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」が搭載されたヘッドレストなどの機能が備わっています。


春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

春生まれ|ムダなし!出産準備リスト【3月・4月・5月】の育児グッズ|先輩ママレポ|必要最低限リスト付

出産準備っていつから始めればいいの? 何が必要で何がいらない?? 雑誌に載っている分は本当に全部いるの?? ・・・などなど、初めての赤ちゃんの出産だと分からないことだらけですよね。 今回は春(3月・4月・5月)に出産したママスタッフの実体験をもとに出産準備で必要だったもの、いらなかったものをご紹介します!


人気ランキング


>>総合人気ランキング