1957年に開園した【みさき公園】。
2007年に開園50周年記念とし、その後もリニューアルが行われ進化し続けてる【みさき公園】は、遊園地・動物園・水族館、そして夏限定のプールと大型の複合レジャー施設です。
今回はディーコレスタッフが【みさき公園】へ行ってきました。
目次
【みさき公園】ってどんなところ?
【みさき公園】は「公園」ではなく、遊園地・動物園・水族館、夏限定のプールがある大型の複合レジャー施設です。
園内は芝生エリアがあったり、小さい子供でも楽しめる遊園地アトラクション、大迫力のイルカショー、そして可愛い動物たちもいて、赤ちゃん連れでも十分に楽しめます。
どうぶつえん
【みさき公園】のどうぶつえんには、約70種類のどうぶつがいます。
「マタコミツオビアルマジロ」や「アフリカタテガミヤマアラシ」などの珍しい動物もいます。
キリン
【みさき公園】にはキリンが3頭います。
そのうち1頭は2015年に8月13日に誕生したばかりの子供のキリンです。
お母さんキリンと、子供キリンには「ハートマーク」の模様があります。
とても近くでキリンを見る事ができるので、是非「ハートマーク」を探してみて下さい。
ミシシッピーワニ
ワニの獣舎はあまり目立たずひっそりとあります。
ですがこちらのワニはあまり動かないので、じっくりと観察できます。
バードエリア
【みさき公園】のバードエリアは、鳥たちが自由に飛び回ることができるように大きな鳥かごになっています。
バードエリアには「ハクチョウ」や「カモ」「クジャク」など約10種類がいます。
バードエリア内では、とても近くで鳥を見る事ができます。
鳥の卵もありましたが、あまり卵に近づくと鳥が怒るので気をつけて下さいね。
ニホンザル
【みさき公園】のサル山では、毎年赤ちゃんサルが生まれているそうです。
また、サル山はとても大きくいろんな角度から毛づくろいしてたり、子サルを抱っこしてるなど可愛いサルの姿を見る事ができました。
こちらのサルにエサ(100円)をあげる事もできます。
2cm程の大きさのモナカの中にエサが入っています。
ツキノワグマ
【みさき公園】にはオスとメスのツキノワグマがいます。
クマにもエサをあげられますが、この日はクマがお昼寝中だった為、食べてくれませんでした。
起きている時は、とても可愛い姿を見せてくれるようです。
今日は、みさき公園へ行ってきたよ。
クマさんのお座り姿がかわいかった♪ pic.twitter.com/Fftk3BPTv4— m i s (@msk_hb) 2013年9月14日
ライオン
【みさき公園】にはオス1頭、メス2頭のライオンがいます。
ライオンエリアは広く奥の方にいたので、とても遠かったです。
ですが、さすがのライオン!迫力は伝わってきました。
イルカショー
【みさき公園】のイルカショーには、バンドウイルカが4頭・バンドウイルカが2頭います。
この5頭で行われるイルカショーは、大迫力でとてもレベルが高いです。
出典 みさき公園
「どうぶつえん」側から、イルカショーが行われる「シャイニースタジアム」へ行く場合
長い階段を降りなければいけません。
この階段にはスロープがあるので、ベビーカー移動の方でも安心して「シャイニースタジアム」へ行けます。
皆さんはイルカショーを見る時どのあたりに座りますか?
水しぶきを気にせず前列?よく見えるように後列に座りますか?
【みさき公園】のイルカショーでは、前の3列は水がかかってしまうようです。
前の3列に水がかかる事は案内されています。
今回は後ろの方へ座りイルカショーを楽しみました。
イルカのジャンプはとても高く、特にイルカと一緒に泳ぐ
インストラクターのお兄さんのパフォーマンスがとても良かったです。
「シャイニースタジアム」では、ペンギン舎やアシカ舎もあります。
上からも中からも見る事ができます。
イルカショー 口コミ
最前列の水かぶり席でのイルカショー。
めっちゃ迫力ありました。
濡れたけど(^_^;) #みさき公園 #イルカショー #大迫力 #水かぶり席 https://t.co/YlNmJOWFpM pic.twitter.com/WYe3KDYQDm
— 松崎まさひろ (@mamaru14) 2016年4月3日
イルカショー 公演プログラム
料金 500Mipo(3歳以上有料)
時間
2016年7月1日~7月22日 11:30/14:30
2016年7月23日~9月4日 11:30/14:00/15:45
テーマ
「JUMP!Spring Smile」2016年7月12日まで
「ワッショイ!夏祭り」2016年7月16日~9月4日まで
公演時間とテーマは時期によって異なります。
テーマが変わる事によって、何回行っても飽きずに楽しめますね。
イベント
【みさき公園】では、動物のふれあいや妖怪ウォッチ、アンパンマンが登場するなどのイベントが随時行われています。
今回【みさき公園】へ遊びに行った目的は「プリキュアオールスターズ」のショーを見るため!
お昼前に【みさき公園】に着いたので、午後からのショーを楽しみにしていましたが、午後からのショーは雨で中止になりました(残念…)。
女の子の大好きな「プリキュア」ですが、本格的なカメラを持ち込んでいる大人のプリキュアファンもたくさんいて驚きました。
午前のショーは通常に行われたそうですよ。
【2016/05/29】みさき公園
プリキュアたいそう はっじまっるよ~
洗脳される準備はできてるか?
オッケー! イエーイ!イエーイ! 身体はあったまってる!#プリキュアショー pic.twitter.com/VOyCYUyILo— KO→Zi/CS写真垢 (@KO_Zi_CS) 2016年6月8日
遊園地アトラクション
【みさき公園】の遊園地エリアには「わくわく迷路」や「レッツゴートーマス」「みさき要塞大脱出」など、アトラクションが多数あります。
みさき公園なう。最高の天気だけど遊園地は思ったよりすいていて快適だ。 pic.twitter.com/bZJKiqc7FW
— Cafenoir (@Hombre74) 2016年5月15日
みさき公園に行ってきました。この遊園地のレトロな感じがたまらん好きです。 pic.twitter.com/DTdyOEVid1
— さがのひを新刊2月24日発売 (@ssshiwo) 2016年5月14日
子供が大好きな「メリーゴーランド」は二階建てです。
【みさき公園】の遊園地では、3歳未満でも楽しめるアトラクションも多く、
また、夏のプールシーズン中は水着のままアトラクションも楽しめます。
プールで遊ぶ?遊園地で遊ぶ?なんて悩む事無く、どちらも満喫できます。
プール
【みさき公園】では2016年7月16日~9月4日まで「ぷーるらんどRio2016」が開催中です。
さらに、プールのスライダーが1日乗り放題の「ぷーるらんどRio2016スライダーパス(400円)」があり、何度でもスライダーで楽しめちゃいます。
出典 みさき公園
レストラン
【みさき公園】にあるレストランは「みさきキッチン」の1つだけです。
こちらのレストランでは、1日20色限定のしらす丼があります。
期待を膨らませ食べてみましたが、いまいちでした。。。
その他にロコモコや、パンケーキなどもあります。
レストラン「みさきキッチン」の他に、軽食がテイクアウトできる「ココ・テラス」もあります。
こちらではオリジナルカップに入ったカップパスタやホットドッグなどがあります。
芝生広場でお弁当
【みさき公園】メインゲートを入ってすぐの「芝生広場」では、レジャーシートを広げてお弁当を食べている人がたくさんいました。
また【みさき公園】のごみ箱はどうぶつの絵が描かれていて、「おサルさんの所に入れてね~」なんて子供も楽しくお手伝いができそうですね。
メモリアル広場
【みさき公園】の「メモリアル広場」は写真スポットとなっています。
カメの甲羅の中に入ったりもできます。
大人は入るとなかなか抜けられないので、気をつけて下さいね。
こちらはカンガルーのお腹の袋に入ってる赤ちゃんのように、写真が撮れます。
他にもウサギやゾウもありましたよ。
授乳室
【みさき公園】には、メインゲート入ってすぐの「サービスセンター」とイルカショーが行われる「シャイニースタジアム」の2箇所に授乳室があります。
こちらは「シャイニースタジアム」にある授乳室です。
「シャイニースタジアム」は2009年にリニューアルされた建物なので、とてもきれいです。
授乳室は全部で3部屋です。
イスがあり、カーテンで仕切られているタイプです。
なんとか、ベビーカーごとは入れそうですね、
おむつ替えができるベビーシートが1台あります。
キッチンシンクはありますが、調乳機はないのでミルクの方はお湯を持参して下さいね。
【みさき公園】施設情報
所在地
〒599-0301
大阪府泉南郡岬町淡輪3990番地
営業時間 9:30~17:00
電話番号 072-492-1005
入園料
出典 みさき公園
【みさき公園】アクセス
国道26号第二阪和国道「淡輪ランプ」を通るルートがおすすめです。
出典 みさき公園
車でのアクセス
出典 みさき公園
出典 みさき公園
電車でのアクセス
出典 みさき公園
駐車場 料金
乗用車 1.200円/1日
バス 2.000円/1日
昨年のGWはお昼頃に完全満車となったそうです。
GWや夏休みなど、混雑が予想される時期は午前中に到着しておいたほうが良さそうですね。
【みさき公園】のおでかけ早見表
【みさき公園】 公式サイト
※サイト内の文章、画像などの著作物はディーコレに属します。無断転載を禁止します。