マザーズバッグって何?本当に必要なの?」と疑問に思っているママは多いのではないでしょうか。

特に、育児が初めてのママはどんなバッグを選んでいいか迷いますよね。
今回は、マザーズバッグとは何なのか、トートバッグ型とリュック型、どちらを選べばいいのかを紹介していきます!
目次
マザーズバッグって何?
マザーズバッグとは、育児に特化したバッグのこと。
育児中の荷物は想像以上に多く、細々しているので、普通のバッグよりもマザーズバッグを選んだ方が使いやすい場合がほとんど!
例えばこんな機能がついているバッグもあります。
- おむつ替えシート付き
- 哺乳瓶を立てて入れることができる
- ポケットがたくさん!
- 汚れに強い撥水加工
マザーズバッグは、普通のバッグと違うの?

今持っているバッグで代用できたらお得だよね・・・!
このように「普通のバッグを、育児用に代用できないのか?」ということは、気になりますよね。
マザーズバッグ と普通のバッグを比べてみました。
結局のところ、「普通のバッグ」だと、サイズも重さも機能もデザインも「そのバッグによる」というものが多すぎると思いませんか?(笑)
ですが、忙しいママは、わざわざショップに行って【このバッグは育児に使えそうか?】を吟味している暇はないですよね。
普通のバッグを適当に買ってしまうと、「意外とサイズが小さい」「哺乳瓶がバッグの中で倒れた!」「ポケットが少ない!」と不満が多くなってしまいます。
しかし、「マザーズバッグ」を買えば、機能面では「失敗しにくい!」というのがオススメポイントのひとつ。
マザーズバッグは、育児のために作られているので、大量の荷物を仕分けしやすかったり、哺乳瓶を立てておきやすかったりと、育児へのこだわりが詰まっています。

「バッグをどう選んでいいかわからない!」「育児中にどんなバッグが必要なのか、想像できない!」という人にこそ、育児用に作られたマザーズバッグがおすすめです。
普通のトートバッグと、マザーズトートバッグの違いとは?
それでは、普通のトートバッグとマザーズバッグとして作られたトートバッグ、どう違うのでしょうか。
例えば、マザーズバッグとして作られたディーコレのトートバッグと、市販の普通のトートバッグを比べてみましょう。
特に、トートバッグはマザーズバッグと普通のバッグとの違いが分かりやすく、機能面でマザーズバッグが優勢!
マザーズバッグの方が、大容量の荷物に対応しやすいように、肩に食い込みにくい素材を使っていたり、撥水加工されているものが多いです。
私自身は、まだ子供が小さいので大容量で荷物が取り出しやすいトート型のマザーズバッグを愛用しています!しかし、そろそろ子供が歩き出すようになってきて、手を繋ぐようになるとトートバッグ型が不便になってきました・・・。

お次は、「リュックサック型にしようかどうか迷っている!」という人のための比較になります。
普通のリュックと、マザーズリュックの違いとは?
マザーズトートバッグは、普通のトートバッグと差別化がされており、違いがわかりやすかったと思います。
しかしリュックとなると、市販の普通のものでもペットボトルなどを入れやすかったりと機能的に見える場合が多いですよね。
一体どこが違うのでしょうか?
実際、ママになる前は荷物も少なく、普通のバッグを愛用していた人も多いかと思いますので、「リュックをちゃんと使ったことがない」という方もいるのでは?

リュックって使ったことない!学生みたいになってしまうし、カジュアルすぎて、ファッションに合わせにくそう・・・
しかし、そんなママにこそ、普通のリュックよりも「マザーズリュック」がおすすめ。

リュックは、一度ハマると「トート型に戻れない!」という人も多いです!
普通のリュックは荷物がざっくりとしか入らないものも多いので、哺乳瓶やオムツシート、子供のおもちゃなどがメチャクチャになってしまいがち。
マザーズリュックの方が仕切りが多めで、整理整頓しやすいですよ。
市販の有名リュックはとにかく被りがち
「anello(アネロ)」のリュックや「moz(モズ)」のリュックを使っているママたちも、よく見ますよね。

女子高生や大学生、色んな人がみんな「anello」のリュックを持っているから、「同じリュックだと、被ってしまって恥ずかしい…」と思ってしまう人もいるのでは?
- 「フェミニンなファッションが好きだけど、リュックの便利さも捨てがたい!」
- 「人と同じリュックは使いたくない!」
というママには、おしゃれなマザーズリュックがオススメです!
トートバッグ型とリュック型、どっちがいいの?
「トートバッグ型」と「リュック型」どちらがいいのか悩んでいる人のために、トートバッグとリュックを比べてみました。
トートバッグ型とリュック型で悩むママは多いですが、「抱っこかベビーカーでしか移動できない0歳児」と「歩くようになった1歳以降」では、使いやすいバッグが変わってきます!

結局、将来的には「リュックもトートも、どっちも欲しくなってしまった!」というママが多いです(笑)
シチュエーション別に比べてみました
ただ、シチュエーション的には車移動の日、バスや電車移動の日など、その日によって使いやすいバッグは変わってくるかと思います。
【トートバッグ型かリュック型、どっちを買うか迷う!】という方のために、シチュエーション別に考えてみましょう!
結局のところ、シチュエーション別にベストなバッグは違います。

「育児終了まで、同じバッグを使いたい!」と考えている方もいるかもしれませんが、「トートバッグ」と「リュック」はどちらも用意しておくと安心!
最近では、トートバッグ型とリュック型、両方のいいところ取りをした2WAYタイプのマザーズバッグも売っています。
これから紹介するマザーズバッグの中には、SALE品だと3000円台で手に入るものもあります!
「トート型とリュック型、どちらも試したい!」という人にもおすすめ。ぜひ、気軽に試してみてはいかがでしょうか?
おすすめマザーズバッグ 10選
ママエで購入できるおすすめマザーズバッグ10選を紹介します。
ご自身で買うのはもちろん、出産祝いなどのプレゼントにも◎!
おすすめマザーズトートバッグ
機能性とデザインで選ぶなら…
ディーコレ Royal [ロイヤル]定価 ¥13,800(税込) おむつ替えシート一体型マザーズバッグ |
お値段と機能性で選ぶなら・・・?
アットファースト マルチバッグ スターキルティングトート定価¥5,900(税込) 付属品充実!驚きの16ポケット付き! |
機能性で選ぶなら・・・?

ブラック
ROOTOTE SC.グランデ ボックスキルト-A定価¥5,280(税込) 12個のポケットで楽々収納上手 |
おすすめのマザーズリュック
機能性とデザインで選ぶなら…
ディーコレ Cecil Plus [セシルプラス]定価 ¥12,800(税込) 抱っこ紐をしながら着脱可能!肩ベルト付きのマザーズリュック! |
値段と機能性で選ぶなら・・・?
アットファースト スターキルティングリュック定価¥7,800(税込) mamae限定商品!トートバッグにもできるリュック |
海外ブランドで、デザインで選ぶなら・・・?
ティアティア SOLEIL/ソレイユ定価¥11,880(税込) ラグジュアリーママリュック。美しく快適に- |
お値段で選ぶなら・・・?
レガートラルゴ 撥水加工ナイロン調10ポケットリュック定価¥5,390(税込) 10ポケット内蔵のコスパ良リュック! |
機能性で選ぶなら・・・?
ハーベストヒルズ 2WAYリュック (ブラックスター)定価¥14,080(税込) リュックにもトートにもなる2Way仕様! |
デザインと価格で選ぶなら・・・?
ナオミイトウ 10mois サコッシュ・巾着付きリュック定価¥13,200(税込) リュック&サコッシュのセットが便利すぎ! |
デザインで選ぶなら・・・?
ダディッコ フォーエバートート&リュック定価¥14,520(税込) 軽量・大容量・実用的な3wayトート |
ぜひ、お気に入りのマザーズバッグを探してみてくださいね。

便利でおしゃれなマザーズバッグで、楽しいママライフが送れることを祈っています!