先輩ママはどんな育児グッズを使っているか気になりませんか?
ここでは子育て中のママが本当に買ってよかった!
というお気に入りの育児グッズ3つをご紹介しています。
これから育児グッズを買うママ必見ですよ!
3歳男の子ママ
第12回目に登場してくれたのは
愛嬌たっぷり親子、3歳の男の子とママです。
0歳~現在3歳まで、ずっと大活躍の必需品育児グッズを教えてくれましたよ。
早速チェックしていきましょう!
お気にいり1.
Ehako のポーチ Slimタイプ
こちらのポーチはオムツポーチとして販売されているモノなのですが
“ お着替えポーチ ” としてずっと使っているそうです。
ポーチはたくさん入る割にはスリムに設計されており、バッグの中で縦収納ができて
見やすく使いやすいところがお気にいりのよう。
ポーチの中には内ポケットも両サイドについており、汚れたものを入れる為のビニール袋などをストックさせておくのにも丁度良いのだそうですよ。
お出かけの際には着替えを1・2セット持ち歩いていたのですが
このポーチを使えば、バッグの中で着替えが他のものと入り混じってしまう事もないので
バッグの中をキレイに保つ事ができました。着替えをさせる時もバッグの中からポーチだけを取り出せばいいので楽です。
本来の用途にとらわれず、自分に合った上手な使い方をしているところ、ぜひ真似したいですね!
お気にいり2.
BOBO のスリーパー
ママの皆さん、お子さんの寝相具合いかがですか。
私は毎晩のように娘に蹴られて起こされます…笑
寝相が悪く、ベッドの上でグルグルと動き回る子供たち。
朝起きたら布団を着ていない…という状態がほとんどですよね。
今回の男の子も、同じく…
そんな息子さんのために、ママは「BOBO」のスリーパーを着させることに。
気に入っているのは、素材がガーゼであるという事。
毛布生地のモノもありますが、敏感肌の我が子だと毛布から起きる静電気等の影響も心配だったので、ガーゼでとっても安心して使っています。
あとは、6重ガーゼで吸放湿性にも優れていて、とても温かいということ。このスリーパーがあれば、夜中布団を蹴飛ばしても、体が冷え切る事が無いので安心です。
とても気に入っていて、秋・冬の時期には1歳の頃から3歳になった今でも使っているそうですよ。
お気にいり3.
フレーバー×ポーターのハロートートバッグS
「育児グッズを沢山入れるマザーズバッグとは別で、とっても小さなこの鞄が私の中の必須アイテムです。」
と最後に紹介してくれたのが、こちらのミニトートバッグ。
近所のお散歩や、ちょっとしたお出かけなど
マザーズバッグまでは必要ないっていう短時間の外出。
そんな時に重宝するのが、軽くてコンパクトサイズのバッグです。
沢山動き回る子供を相手には、やはり身軽でありたいもの。
お財布とタオル、オムツ1セットくらいが丁度入るサイズです。マザーズバッグの中にも入る大きさなので、鞄の中に入れて出かける事も多く
出先で身軽になりたい時に取り出して使ったりもしています。
そして、何よりお気にいりなのは
「子供の名前が刺繍されていること」
なんだそうです。
「子供が大きくなったら自分でも使ってほしいな。」
親子で受け継がれる育児グッズになったら素敵ですよね!
・・・・・・・・・
ママが実際に使ってよかったものって本当に魅力的!
これからも現役ママの買ってよかった!をお届けしていきますね。
それでは次回をお楽しみにー!