ねんねの時期から自分で歩ける1歳前後まではもちろん、歩けるけれど疲れやすい2歳以降もベビーカーに乗りたがる子供は多いのだとか。
長く使うベビーカーをママも快適に使うために、様々な後付けアクセサリーが発売されています。
その中でも一番人気はストローラーオーガナイザー(ベビーカーポーチ)!
本当に必要?便利?という疑問に答えるために使い心地をレポしていきます。
【スリースプラウツ】
ストローラーオーガナイザー
赤ちゃんとのお出かけに欠かせないベビーカー。
多くのママ自分好みのカスタマイズで新たな収納を付け足しています。
今回使ってみたのは海外デザイナーのオシャレでカワイイこちらです。
【3 sprouts】スリースプラウツ 2007年誕生。 アメリカのファッション雑誌VogueやBazaarで取り上げられる有名デザイナーたちが集まり立ち上げられました。 「Live」・「Love」そして、「Smile」をコンセプトに、斬新なデザインや新鮮な色使いのこだわりと品質と安全性を追及するブランドです。 ※sprout(スプラウト):芽;新芽, 若枝 |
何を入れたら便利?
ではストローラーオーガナイザー(ベビーカーポーチ)に、実際ママたちは何を入れているのでしょうか?
社内のママたちにアンケートを取りました。
1.飲み物(大人・子ども両方)
特に暑い日はこまめの水分補給をさせるため、手元にあると便利。
ショッピングをしながらママのテイクアウトしたドリンクを入れることが多い。
2.携帯
時計代わりにすぐ見える場所においておける。
短時間、子供の気を引くツールとしてもよく使っていたので。
3.手拭き・タオル
とっさに必要になることが多いので、手早く取り出せることが必須。
その他
お財布の一時置き、おもちゃ、エコバッグ、おやつなど
子どもとのお出かけは何かに気を取られて忘れ物や失くし物をするママも多く、とっさの時に細かいものを入れておけるストローラーオーガナイザーはとても重宝したとのことです。
ドリンクホルダー
一番多い意見だった飲み物。【スリープラウツ】のオーガナイザーには2カ所ドリンクホルダーがあるので、ママと子どもの飲み物が両方入れられます。
いろいろな容器がきちんと入るか試してみました。
ドリンクホルダーの布に多少伸縮性があるので、直径が大き目でも入れやすかったです。
ただし、蓋付きの紙コップは底まで届かず、容器がやわらかいこともあり少し不安定に感じました。
フタが引っかかって取れやすくなるのも要注意です。
意外と大きな収納量
パターン1
2カ所のドリンクホルダー両方が快適に使えました。
普通サイズの使い捨て手口拭きが余裕をもって入れられました。
パターン2
お昼寝の必需品、おくるみが入りました。
片方のドリンクホルダーを内側に折れば余裕をもって入れられました。
携帯・絵本が立ててポケットに入れられるのが便利です。
取り付け方法
今使っているベビーカーにちゃんと使えるのかが気になるところですね。
ベビーカーの持ち手はほとんど以下の2タイプに分かれます。
・日本メーカーのA型に多い、ハンドルが横一本につながったシングルタイプ
・海外メーカーやB型に多い、左手と右手がそれぞれ独立したダブルタイプ
シングルタイプ
紐部分のマジックテープをはがして、持ち手に取り付けます。
強力なマジックテープなので重い荷物を入れても外れにくそうです。
こんな感じで取り付けられました。紐部分をサイドに付ければ持ち手の邪魔になりません。
対面式ベビーカーなら、カワイイ動物柄が赤ちゃんからも見えます!
またベビーカーフックを組み合わせればひっかけるだけで取り付けも可能です。
ダブルタイプ
こちらは簡単。わっか形状になっているまま持ち手に通すだけです。
マジックテープを強く巻けば安定して付けられます。
サイズ・重量
カラーバリエーション
かわいい動物が立体的に刺繍やパッチワークされています。お子さんの好きな動物を選ぶのもよいですね。
![]() イエロー |
![]() パープル |
![]() ピンク |
![]() ブラウン |
![]() グレー |
![]() ブルー |
【商品DATA】 本体価格:3,000円(税別) 重量:約250g(付属品除く) 素材:本体:ポリエステル100%、中底:ポリウレタン100%、内側:ポリエチレン100% サイズ: 縦16cm×横32cm×幅約13cm ショルダー:紐長さ16cm |
まとめ
いろいろなブランドから出ているベビーカーポーチですが、意外と子どもも喜ぶデザインは少ないですよね。
対面式ベビーカーを使う時期は視覚的な刺激が赤ちゃんの遊びの一部になるので、可愛くてカラフルな動物柄はきっと喜ばれるはず。
おしゃれな【3sprouts スリースプラウツ】ぜひ覚えておいてくださいね。
※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。
SNS
▼ママスタッフ達が、ママに役立つ情報を配信中!
【mamae ショッピングサイト】
mamaeはマザーズバッグ・ママリュックの専門店です。軽い大容量のリュック、ショルダー、トートからミニバッグまで取り揃え、出産準備や出産祝いとして選ばれ続けています。2013年から68000個以上販売しています。