赤ちゃんが生まれたら、家でも、お出かけ先でも必要なおむつ替え。毎日使うおむつだからこそ、可愛いオムツポーチが欲しいですよね。
多くのママは家用のおむつ収納と、お出かけ用のおむつポーチと分けていると思います。今回ご紹介するおむつポーチはおうちの中でもお出かけにも使えるおむつポーチです。
一般的なおむつポーチより収納力があるので、年子や双子のママにもおすすめです。
【LITTA GLITTA】リッタグリッタ ピクシーパックナッピーポーチ
ファッション性を大切にしたいママに向けて作られたイギリス生まれのおしゃれなブランド【リッタグリッタ】から、おむつポーチには見えないスタイリッシュなデザインのおむつポーチが登場しました。
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチは、一般的なおむつポーチよりも大きく収納力があります。また、一般的なおむつポーチだと子供がおむつ卒業した後の使い道があまりありませんが、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチは普通のバッグとしても使えるんですよ。
ピクシーパックナッピーポーチ1つでお散歩へ
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチは収納力があるので、お散歩や、ちょっとそこまでのおでかけに必要な荷物を入れることができます。
家の中ではおむつとおしり拭き入れとして使い、お出かけの時にお財布や鍵なども入れて、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチ1つ持てばそのまま外出できるんですよ。
※メイン収納のふた部分を折り込んで撮影しています。
また、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチの持ち手部分はスナップボタンで片方が取り外せるようになっています。
その為、ベビーカーに引っ掛けたり、車のヘッドレス部分に掛けたりと、子供とのお出かけの様々なシーンで活躍してくれます。
普段はおむつ替えに必要な物だけを入れておいて、お出かけの時に荷物を追加するだけでパッと出かけられます。これだったら分かりやすくて、普段おむつ替えをしないパパにも、「おむつポーチ持ってきて~」とお願いもしやすそうですね。
モデル身長 約90cm
子供が2歳くらいになると、お手伝いしたい期なのでお子さんに持ってもらってもいいですね。
ピクシーパックナッピーポーチの機能
次は【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチの機能についてご紹介します。
メイン収納
メイン収納部分にはポケットが1つありますが、それほど大きくはなく、ポケットのマチもないので厚みのない小物類の収納に便利そうです。赤ちゃんに必須のガーゼを入れても良さそうですね。
また、ファスナーが大きくがばっと開くので、おむつ替えの時に取り出しやすく使いやすそうです。
新品のおしり拭きと、XLサイズのおむつ6枚が入りました。【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチをママバッグと別で持ち歩くことで、ママバッグ内は荷物も少なくすっきりとしますよ。
前ポケット
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチの前側にあるポケットです。こちらのポケットは新生児用のおむつが5~6枚ほど入ります。XLサイズのおむつでしたら折りたたんで3枚ほど入ります。
新品のおしり拭きもすっぽりと入るので、使いかけのおしり拭きとおむつ1~2枚でしたら、コチラの前ポケットに入れておくと、メイン収納部分には他の荷物を入れられますよ。
後ろポケットとおむつ替えシート
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチの後ろ側にもポケットがあります。こちらのポケットにはおむつ替えシートが付属されています。
付属のおむつ替えシートは、おむつ替え以外にも、公園でちょっと休憩するときにレジャーシート代わりに子供を座らせてあげたりと、あると便利なので後ろポケットからサッと取り出せるのはとても便利ですよね。
おむつ卒業後の使い方
子供の成長と共に、おむつポーチは必要なくなります。子供がおむつを卒業した後、お気に入りのおむつポーチが使えなくなるのは少し寂しいですよね。
そこで、おむつを収納する以外のおむつポーチの使い方をご紹介します。
お食事ポーチとして
※メイン収納のふた部分を折り込んで撮影しています。
意外とマザーズバッグにセットでおむつポーチが付いていたなど、おむつポーチは別の分がある場合は、ミルク用の哺乳瓶や魔法瓶、離乳食が始まれば外食用のエプロンなどのお食事セットを入れても良さそうです。
着替え用ポーチとして
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチは収納力があるので、旅行や帰省の時の子供の着替え入れとしても使えます。
トップス4枚、ズボン3枚の他に靴下も収納できたので、1~2泊ほどでしたら十分なサイズ感ですよ。
おもちゃポーチとして
※メイン収納のふた部分を折り込んで撮影しています。
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチの持ち手部分は簡単に取り付けができるので、子供のお出かけ用のおもちゃ入れとしてもおすすめです。
ママのバッグにおもちゃを入れると、バッグ内がゴチャつきますが、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチに入れておけば邪魔になりませんね。
玄関収納ポーチとして
※メイン収納のふた部分を折り込んで撮影しています。
子供が幼稚園、小学校へ行くようになれば子供のお支度ポーチとしても使えそうですね。
毎日必要なハンカチやティッシュの他に、マスクやカイロなどを入れて玄関に置いておけば、忘れ物防止にもなりそうです。
裁縫道具ポーチとして
※メイン収納のふた部分を折り込んで撮影しています。
子供が大きくなってからは、ママの裁縫バッグにしてはいかがでしょうか?大きな裁ちばさみも収納できますし、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチに一まとめに入れておけば、パッと取り出せて便利ですよ。
サイズ・重量
【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチは、一般的なおむつポーチの2個分くらいの大きさです。高さが約28cmあるので、ポーチというよりもバッグといえるほどの大きさです。
ただ、子供がおむつで過ごすのは大体2~4年です。おむつだけを収納するポーチよりも、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチのように使い道が豊富なものを選ぶと、おむつ卒業後も子供の成長に合わせて活躍し、おすすめですよ。
カラーバリエーション
カラーはブラックとグレーの2色です。
![]() ブラック |
![]() グレー |
【商品DATA】
本体価格:5,800円(税別)
重量:約400g(付属品除く)
素材:ナイロン、ポリエステル
サイズ:約H28cm×W20cm×D11.5cm
まとめ
おむつポーチは本当に必要なのか?と悩むママも多いと思いますが、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチはおむつ卒業後にも長く活躍できるポーチです。
また、【リッタグリッタ】のピクシーパックナッピーポーチはおむつポーチとはいえおしゃれなデザインなので、出産祝いにもおすすめですよ。
子供の成長はあっという間ですので、おしゃれで長く使えるおむつポーチがおすすめです。
※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。
今回ご紹介した商品(mamaeショッピングサイトへリンクしています)
▼【LITTA GLITTA】リッタグリッタ ピクシーパックナッピーポーチ2Colorの商品ページはこちらをクリック!