「マザーズバッグをパパと共有で使いたい」と思っているママさん、実は結構多いのではないでしょうか。
女性らしさや可愛さよりも、機能やシンプルなものをお探しの方におすすめのマザーズバッグがあるんです!
それは【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグ。
スポーティーなテイストのある、ユニセックスデザインが新しい!
口金リュックで人気のアネロから、大容量でシンプル便利な口金ショルダーバッグが登場しました!
目次
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグ
口金入りバッグって?
バッグの開口部にワイヤーが2本入っており、ぱかっと大きく開くバッグのことです。
一番の特徴はがま口のようにフルオープンになること!
この【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグなら青いラインのところに2本口金が入っています。
口金入りバッグのメリットは、ぱかっと大きく開いてバッグの中身が見やすいこと。
だけど、手持ちしたままの開閉は少しやりにくいという点はデメリットに感じるかもしれません!
バッグをテーブルなどに置いてから、ファスナーを開けてれば荷物の全容が見えるので、探すことなく荷物が取り出せて便利ですよ。
▼他にもある!anello口金入り2wayショルダーバッグの特集はこちら▼
サイズ
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグは、横長でたっぷりのマチがあるから赤ちゃんとのおでかけグッズもたくさん入ります。
大容量
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグ、実際にはどのくらいの容量が入るのでしょうか?
では、早速検証してみましょう!
まずは、紙おむつの1パック(Lサイズ)を入れてみました。
すっぽり入りました。
まだ、マチにかなり余裕があり、もう1パック入りそうな感じでした。
A4サイズ以上の雑誌
よくあるA4サイズ以上の雑誌もこの通り余裕で入ります!
余計な仕切りがないことも大容量のポイント。
小物整理にはポーチなどを使うとより便利に使えますね。
実際のおでかけを想定しました
2歳の息子との「1日おでかけ」グッズはいつもこれくらいです。
【こどもグッズ】 | 【ママグッズ】 |
紙おむつ4枚 | ポーチ |
おしりふき | 長財布 |
着替え1セット | スマートフォン |
帽子 | 鍵 |
お菓子セット | ペットボトル |
レジャーシート | ハンドタオル |
入りました!
ペットボトルは立てても入りました。
まだまだ余裕がありそうなので、子育てママの必需品である抱っこ紐(エルゴ)も入れてみました。
抱っこ紐を小さくたたんで入れるとこんな感じです!
ファスナーを閉めてみましょう。
たくさん入れてもファスナーはスムーズに閉まりました。
上から見ると…
上からだと少しいびつに見えてしまいましたね(笑)
でも、荷物を入れて持った状態は違和感ナシなので安心してください!
デザイン
バッグのデザインにバックルを取り入れた斬新でおしゃれな雰囲気に!
前後4箇所についています。
ポケット機能(計4つ)
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグには、内外合わせて4つのポケットがあります。
順に詳しくみてみましょう!
1.外側ポケット
外側のファスナーポケットはこちらの1箇所のみ。
スマートフォン(iPhone7)が横向きに入るサイズでした。
2.3.4.内側ポケット
①メッシュポケット1箇所
大きめサイズのメッシュポケットです。
サイズはタテ約18cm×ヨコ約26cmと横長のつくりになっています。
このメッシュポケットは、バッグ本体に縫い付けられているので、よくあるパタっと前に動くことがないので、中におやつなど潰れやすいものを入れても大丈夫です!
②オープンポケット2箇所
左右大きさの違うオープンポケットが並んでいます。
右の小さいポケットには若干のマチがあるのでスマートフォンを入れ、左のポケットにはミニの財布を入れています。
鍵などの小物も収納できます。
止水ファスナー
みなさん、こちらの開口部のファスナーに注目してください。
この【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグはアウトドアウェアなどによく使われている「止水ファスナー」仕様になっています。
片面を特殊フィルムでカバーした防水ファスナーなので、ファスナー部からの水濡れを防いでくれる頼もしい機能なのです。
急な雨でも安心ですよ!
バッグ素材
通常アネロのリュックなどに使われているポリエステルよりも、少し厚手の400D(デニール)と呼ばれるポリエステルを使用したキャンバス素材を採用しています。
400Dのポリエステルは屋外で使用する折り畳みテントなどに使用されているそうで、かなり丈夫なつくりになっています。
<生地アップ>
シートベルトのようにつるつると滑らかな手触りです。
手持ちハンドル
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグの持ち手ハンドルは、バッグから持ち手までの高さが約18cmと肩掛けしやすい長さになっています!
しかも、結束パーツがあるので、荷物を入れても肩が痛くなりにくい仕様になっています。
持ち手カバー付き
バッグを肩掛けで持つときって、肩ズレが気になりませんか?
抱っこ紐をしている時ならなおさら不便に感じますよね…
でも持ち手カバーがあるから大丈夫!
この持ち手カバーは2本のショルダーをまとめる役割と、肩への負担を和らげるクッションの役割も果たしてくれるんです!
ショルダーベルト
斜めがけで持ちたい時に使うショルダーベルトは、手持ちハンドル(幅約4cm)に比べて
太めの約5.2cm幅になっています。
これだけの太さがあれば、斜めがけにしても安定感があります。
便利な2WAY
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグは、先ほどのショルダーベルトを使えば2通りの持ち方ができます。
お出かけの場所や交通手段に応じて使い分けられて便利!
長さ調節もできるので、お出かけ中にパパと交代もスムーズです♪
用途いろいろ
通勤バッグに
ワーキングマザーの通勤バッグにも、大容量の【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグが重宝します!
A4ファイル 2冊 | 長財布 |
お弁当 | 化粧ポーチ |
エコバッグ | ハンドタオル |
ペットボトル | 筆記用具 |
手帳 | スマ―フォン |
バッグの中でかさばってしまう「お弁当」を入れても、他に必要な荷物が入る点はポイント高いですよね!
出張などがあっても活用できそうです。
ジムやお稽古バッグに
子連れでのヨガやスポーツジムなどの習い事にもおすすめ!
トレーニングシューズ | 水筒・ペットボトル各1本 |
ウェア上下 | 長財布 |
フェイスタオル2枚 | ポーチ |
エコバッグ(着替え入れ) | スマートフォン |
口が大きく広がって荷物が見やすいので、出し入れももスムーズです。
旅行に
2.3泊の旅行には、キャリーバッグのお供として持って行くのもおすすめです!
このようにキャリーの持ち手に引っ掛けることができて便利ですよ。
後ろはこのようになっています。
バックルをクロスさせて固定させるだけ!
バッグを2つ持たなくてもいいので、移動がラクになりますよ。
パパバッグにも
【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグは、シンプルでスポーティーテイストなデザインは、パパも持ちやすいから親子のお出かけバッグにぴったりですね!
持ち手ハンドルが長めなので男性も持ちやすいと好評でした。
斜めがけにしてもいい感じです♪
▼【カジュアルママが選ぶ「パパと共有したい」マザ―ズバッグ】の特集はこちら▼
まとめ
今回は、【anello】口金仕様2WAYハンドルボストンバッグをご紹介しました。
何といっても最大のポイントはたっぷり入る大容量!なところ。
パパが持っても違和感ゼロのデザイン。
しかもプチプラだから、パパバッグとしてプレゼントしてあげるのもいいと思います!
無駄のないシンプルなバッグだから、子どもが成長しても旅行やレジャーの時に使えて嬉しいですね。
様々なシーンに活躍するボストンバッグ、ぜひパパママ兼用バッグにいかがでしょうか。