出産祝い、選ぶのが嬉しくって楽しいけど、どんなお祝いだったら喜ばれるの!?
かわいいベビーへのお祝いもいいけど、がんばったママへ贈りたいならマザーズバッグがおすすめです!
実際、私も出産祝いにマザーズバッグをプレゼントしていただいたんですよ〜!
感想は後ほど記すと言う事で。
今回ご紹介する内容は…
- カジュアルテイストが好みのママに喜ばれる出産祝いマザーズバッグ
- 実際贈られたお客様のレビュー紹介
- マザーズバッグにおける出産祝いのマナー&ポイント
でまとめてまいります。
目次
選ぶポイントはママの趣味やテイストがカギ
マザーズバッグを出産祝いにするにはお祝いするママの趣味やテイストを良く知っていることが大事です。
例えば、贈りたい方の普段の身につけている服や小物等を見て、その人の好きな色、カタチ、素材で絞り込めば
ふさわしいテイストのマザーズバッグを導きだせます。
お祝いするママが『カジュアルテイスト』ならば
カジュアルスタイルなママが普段持っているテイストを表にしてみました。
参考にしてみてくださいね!
カラー | ベーシックなネイビー 万能コーデのブラック |
カタチ | アクティブに動ける2WAY以上の切り替えスタイル |
素材 | 手触りやさしいコットン素材 POPな柄やステッチ |
どうでしょうか!?
あなたが贈りたい方のイメージにあてはまりましたか?
では、これからそんなイメージにピッタリのおすすめマザーズバッグを3点ご紹介します。
【おすすめ その1】【ROOTOTE】 マミールー 2wayマザーズバッグ ベーシックB(カーキ)
マミールーのマザーズバッグはママデザイナーによる、ママのための使いやすさを考えたマザーズバッグです。
ママはもちろんパパが持っても違和感のないベーシックなデザインが大好評!
どんな服にも合わせやすいので、毎日のおでかけに持てそうです。
ハンドル&ショルダーの2WAY仕様で、カンタンに切り替えできます。
バッグ内布は水玉です。
中の荷物が見付けやすいのがポイントです。
消臭抗菌のサイドポケットは使用済みオムツなどが入れられてとっても便利!
充実の内ポケットは、何かと多い赤ちゃんとママの小物整理に役立ちます。
ママが喜ぶポイントとして付属品のバッグインバッグ(おむつポーチ)に
バッグ本体のショルダーベルトを取り付ければミニショルダーバッグになります。
マザーズバッグとは別にママのお財布や携帯電話などの貴重品を持ち歩くのに便利です。
マミールー 2wayマザーズバッグのマザーズバッグを出産祝いにされたお客様レビュー
お祝いに自分でも数年前に購入し、とても便利に使えたので、友達の出産祝いに贈りました。
色も気に入ってもらえたようで、軽いし、夫も使えそうだし、便利そうと、とても喜んでもらえたようです。赤ちゃんとの外出を楽しんでもらえたらいいな。[A様 30代 女性]
確実に使える出産祝い!
娘が赤ちゃんの頃に出産祝いでマミールーを頂きあまりの使い易さに、他にも所有していたマザーズバッグはほとんど使わなくなってしまいました。最初からこれひとつあれば充分だし、こちらのデザインなら子どもが大きくなっても、別の用途に使えそうですね。今回は、海外の友人への出産祝いに購入しましたが、喜んでもらえると思います。発送も早く、とても助かりました!ありがとうございます。[ねこ様 30代 女性]
【おすすめ その2】coaroo コアルー かけ方自由自在!すごーく考えられた5WAYママバッグ「ニューラフィーL」ブラック
コアルーのマザーズバッグはとっても画期的なベルト構造が特徴です。
コアルー独自の特許ベルトで、付け替えなしで自由自在の5WAYを実現しました!
・肩かけ
・ショルダー
・リュックサック
・メッセンジャー
・前抱え
アクティブママにおすすめ!
いろんなシーンで使いこなせますよ!
■肩掛けスタイル
普段づかいは定番の肩がけで。
※写真はレッドです。
■ショルダー/リュックサック スタイル
お子さんを抱っこするとき、またはお子さんが歩き出すころなどに両手を空けられます。
※写真はレッドです。
■前抱えスタイル
加重が分散して安定感がバツグン!首・肩・背中がラク〜になります。
体感重さが半減します。
※写真はレッドです。
【おすすめ その3】16個のポケットが大人気!【At First】マママルチバッグスターキルティング・ネイビー
めずらしい星型キルティングの生地に、コロンと丸みのあるキュートなフォルムが人気です。
数あるマザーズバッグの中でポケット数最多の16箇所。整理整頓No.1の収納力です。
ハンドル&ショルダースタイルの2WAY仕様です。
ショルダーストラップには肩への負担を和らげるショルダーパットが付いています。
肩こりママにとっては、これがあるとないとでは使い心地良さが大違いなんですよ。
アットファーストのマママルチバッグを出産祝いにされたお客様レビュー
めっちゃ喜ばれました。妹の出産祝いで購入。
注文してスムーズに商品が届きました。
大きさ◎収納ポケットも沢山あり、
使いやすそうと喜んでいました!
選んで良かったです。【miyu様 30代 女性】
プレゼントに!親友に赤ちゃんが産まれるのでお祝いとしてプレゼント用に購入しました。
届いたマザーバッグは、沢山はいりそうですし軽くていい感じでした。
親友もきっと気に入ってくれるんじゃないかな!と思います。【ゆんたろう様 30代 女性】
出産祝いにマザーズバッグを贈るときのマナーとポイント
出産祝いを贈るとき、相手の方に失礼のないようにしたいものですよね。
色んなお祝い品がある中“マザーズバッグを贈る”という方のために一般的なマナーも含めたポイントをご紹介します。
出産祝いでマザーズバッグを贈るタイミング
一般的には赤ちゃんの生後7日のお七夜〜約1ヶ月くらいまでが出産祝いを贈るタイミングと言われています。
また、お返しとなる内祝いは一般的にお宮参りの後に贈るので、出産祝いはそれまでに贈られたほうが良いです。
ただ、母子の体調にもよりますので贈られるタイミングは事前に確認してみるのが良いでしょう。
マザーズバッグのデザインによりますが、お宮参りに使っていただけそうなら生後なるだけ早めに贈られることをオススメします!
ちなみに、私は出産前にマザーズバッグをお祝いでいただきました。
自宅で破水したので陣痛バッグとしてサッと産院へ持ち運ぶのに活躍しましたよ!
【出産前に贈りたい場合の注意点】
贈りたい方が妊娠中に切迫早産やなんらかの体調不良で通院・入院されていると聞いておられるなら十分気をつけてください。
デリケートな問題で、中には出産のプレッシャーになるママもおられるかと思いますので、
出産前に贈りたい場合は先方にお伺いをたててから贈るのがベストです。
出産祝いの相場
お祝いを贈る立場はひとそれぞれです。
一般的な相場を表にしてみました。
身内 | 1〜2万円 |
職場 | 5,000〜1万円 |
友人 | 1人 5,000円 |
カジュアルなマザーズバッグの価格帯は5,000円〜8,000円ですので、
旦那さまから、お友達から、職場のみなさんからのお祝いとしてもお気軽にお選びいただけますよ!
出産祝いを渡す時のマナー
【配送する場合】
直接会ってお祝いを届けたいけど、遠方だったりしばらく会えない事情があるときは配送でお祝いの気持ちをとどけましょう。
送る品にプラスお祝いのメッセージカードを添えられるととても喜ばれます。
配送するときに気をつけたいのが送る時間帯です。
早朝や夜は避け、ママと赤ちゃんがいちばんすごしやすいお昼前後に時間指定をすると良いでしょう。
また、配送する日時は必ずママに知らせてください。
家に突然配達されても授乳中では対応できませんからね!
【直接ご自宅へ伺う場合】
出産後のママは慣れない育児、睡眠不足ででヘトヘトです。
こちらが早く赤ちゃんを見に行きたい!と思っていても、ママの体調と生活リズムが落ちつくまで控えてみてください。
ご自宅へ伺う際は以下の事に注意してください。
- 訪問する側が風邪をひいてる時は行かない
- 幼児などちいさい子供を連れて行かない
- ママがノーメイクなこともあり男性の訪問は控える
- 赤ちゃんを勝手にさわったりしない
- なるだけ長居はしないよう気をつける
お祝いに訪れる方は他にもいらっしゃることでしょう。
なるだけママと赤ちゃんの負担にならないよう心がけてくださいね。
まとめ
私はマザーズバッグはママになって初めて手にする“ファッション”だと思うんです。
ママになればくたびれる事もたくさんあります…。
オシャレにまで気を配れない時もあります…!
めまぐるしく忙しい日々のなかでもママには元気に可愛く過ごしてもらいたい!
そんな気持ちを込めた可愛らしいカジュアルマザーズバッグの出産祝い。
きっとママによろこばれること間違い無しです♪
※サイト内の文章、画像などの著作物はディーコレに属します。無断転載を禁止します。
※サイト内の文章、画像などの著作物はmamaeに属します。無断転載を禁止します。
SNS
▼ママスタッフ達が、ママに役立つ情報を配信中!
【mamae ショッピングサイト】
マザーズバッグ・ママリュックの専門店です。軽い大容量のリュック、ショルダー、トートからミニバッグまで取り揃え、出産準備や出産祝いとして選ばれ続けています。2013年から68000個以上販売しています。